« 2008年05月 | メイン | 2008年07月 »

2008年06月 アーカイブ

2008年06月01日

食卓のバラエティは、買い物する場所で決まる

久しぶりに天気のいい日曜日。どこへ買い物に行こうかなと思い立ち、北千住へGO。つくばエクスプレスに乗っかれば、めちゃ早い。あっという間に着いて、ルミネと丸井。ルミネの地下は、野菜がめちゃ安いし、惣菜もデパ地下並みに揃ってる。成城石井、富澤商店、丸井に行けば、カルディもあり、スイーツも一通りは揃う。駅改札直結で、めっちゃ便利。買い物においては、首都圏随一である。東急ハンズだってある。次に住むなら、北千住か、川崎ラゾーナと狙っているくらい。

続きを読む "食卓のバラエティは、買い物する場所で決まる" »

2008年06月02日

スペシャル??なスタバ

本国スタバは絶不調ながら、こちら日本のスタバは昨年度は98店舗(現在約780店)の新規出店907億の売上。営業利益も伸ばし、好調。まあ値上げもしたし、それなりに新規出店すれば数字も伸びる。

本国の状況から、安穏とはしてられないことは、わかっているはず。4月下旬に、アッパーなスタバを六本木ヒルズに出している。ごっついソファが置いてあるが、つくづく、よくわからん。


続きを読む "スペシャル??なスタバ" »

2008年06月04日

デコレーション弁当の重圧

今朝、ゆっくりしていたら、はなまるマーケットが始まってしまった。見ていると、「デコレーション弁当」を取り上げていた。小学校や幼稚園で流行っているといってたけど、ホンマかいな?動物やお花、いろいろにかたどっていくといもの。コネコネこねくり回して、私には、とても衛生的とは思えない弁当。

で、かたや、昨日NHKで話題にしていたのは、近頃の幼稚園では、手抜きの弁当が多い、と。


<<これは息子作、すばらしい!教育のなせるワザ!何にもしてやらないことこそ、よい教育 >>

続きを読む "デコレーション弁当の重圧" »

2008年06月06日

スパイスの楽しみ

表参道ヒルズ、オープン時とは違って閑散。真ん中の空間、5フロア分の家賃にしたらいかほどかと、せこい私は計算してしまう。まあ森ビル、どうってことないわね。香辛料のヤスマが開いているポワヴリエは、なかなか素敵なお店。

ここで見つけたのは、京都のオー・グルニエ・ド・オールのコンフィチュール。

続きを読む "スパイスの楽しみ" »

2008年06月08日

京都割烹ランチのお味 口コミ情報

週末は京都へ。大学の恩師がある賞を受けられ、そのお祝いにと同窓一門の会。客観的には明らかに変わっているはずだけど、互いに、「変わってないなあ」と始まるのが、昔の仲間の集まりのいいところ。よき時代の研究室話に花が咲く。時代は変わり、国立大から独立行政法人へ。今の学生(先生も)は、私たちみたいな自由が許されないだろうし、課せられたものが明文化されている。久しぶりにゆっくり歩いた京都の街も、なんとなくセチがらい雰囲気に包まれているような感じがした。

お祝いの会の前に、高校時代の友人とおばさんランチをする。ちょっと耳に挟んで、ネット上の口コミサイトでも評判の店。


続きを読む "京都割烹ランチのお味 口コミ情報" »

2008年06月10日

ツタンカーメンの謎!

京都錦にあるかね松で、「ツタンカーメンの豆」発見。紫色の莢のエンドウ豆。はじめて知ったが、ネットで検索すると、家庭園芸家の間では、結構な評判のよう。

莢は紫色だけど、豆は緑。でも、豆ご飯にすると、ごはんがピンク色に染まって赤飯のようになるらしい。(炊きあがり後数時間保温が必要)せっかちな私は、すぐにおにぎりにしてしまい、いつもの豆ご飯と変わりない。こんな新種野菜は、楽しい。

続きを読む "ツタンカーメンの謎!" »

2008年06月13日

トスカーナのビオに酔い、農業を考える

 ボン・ジョルノ!イタリアはトスカーナに来ています。今日は、ビオ(オーガニック)ワインの農家を訪ねる。1980年からビオワインをつくり始めたというMarcoさん。話し出したら止まらんイケメンイタリア男子。ぶどうは、農薬を使わないためのいろいろな工夫、土はもちろん、鶏を放し飼いにして害虫を捕る、バラを植えてカビ(オイデオと言ってた、フィロキセラだっけ?のことかな)を察知する、生物農薬(フェロモンを利用したトラップ)を利用する、等々。

 10haの農地をビオぶどうで埋め尽くし、家族で頑張っている様は、なかなかいい。でも、苦労してつくったワインも慣行のものとそう価格は変わらないのがつらいところと言う。

続きを読む "トスカーナのビオに酔い、農業を考える" »

2008年06月17日

エノテカ・ピンキオーリ

帰ってきてからのイタリア日記。ユーロ高も手伝って、ネット接続料金はアホらしいほど高い。ローマのホテルでは、24時間で22ユーロ! 4千円近くもなるのでブログ更新は諦めた。ご一緒した尊敬申し上げる八百屋の社長は、ケータイからブログ更新をされていた。頭下がります。その手があったのね~。

なんでも高いけど、今回の大目玉は、エノテカ・ピンキオーリ(ワインの値段にピンはなく、キリばかり!)

<<2番目の前菜 海老とラビオリ、メインくらいのボリュームあり>>

続きを読む "エノテカ・ピンキオーリ" »

2008年06月18日

イタリア人の日常って?

イタリア人て、毎日パスタを食べてるのか、何食べてんだろう。どんな生活だろう。
ちょうどサッカーのヨーロッパリーグ。対ルーマニア戦。こうやって裏通りでは、テレビを持ち出して来て、近所や通りがかりの人が見てる。力道山の時代にタイムスリップ!おもろ〜!

続きを読む "イタリア人の日常って?" »

2008年06月19日

スローフードの国 

イタリアを改めて振り返るとやっぱりスローフードの国だ。歴史を見れば、イタリアが今のように統一されたのは、1861年、たった150年ほど前。それまでは、小国の集まり。確かに、あちこちのローカルな文化があるし、それを大事にしている。

パルマの郊外では、パルミジャーノと生ハムの工場を見たけど、

続きを読む "スローフードの国 " »

2008年06月20日

中国茶も深い

中国料理のワンさんは、昨年横浜ロイヤルパークホテルの料理長を退き、今や中国、日本と飛び回る食文化伝道師。今は、四川の地震復興のためにと、いろいろなボランティア活動にも力を入れられている。

今日は、学習院大で、お茶の話をすると連絡をいただき、学生たちに交じって、講義を受けてきた。

続きを読む "中国茶も深い" »

2008年06月24日

縮小外食、伸びる惣菜市場

2006年惣菜市場規模は7兆8129億円で、前年比3.1%増。07年市場を7兆9958億円と推計と、日本惣菜協会から発表あり。ここ数年で外食が失った市場が、そのままシフトしているのかな。でも、惣菜の方が、単価が安いから、惣菜の利用機会はそれ以上に増えているのだろう。


続きを読む "縮小外食、伸びる惣菜市場" »

2008年06月26日

現代若者食事情その1

用があって、とある学食で、五目かたやきそば!学生っぽくっていい。が、オババには、ちょいハイカロリー過ぎた。

お昼休みの学食、回りを見回すと、

続きを読む "現代若者食事情その1" »

2008年06月27日

道楽か、マジか?のホテイチ

懐かしい言葉、ホテイチ。デパ地下に続き、ホテルのデリという意味で一瞬注目されたが、あっという間に消えてしまった。
今日は、スイーツ・デリ研究会、パンがテーマで、パンのお友として、一度試したみたかったパーク・ハイアットのパテを買いに行った。ちょうど昼時で、戦争のよう・・

続きを読む "道楽か、マジか?のホテイチ" »

2008年06月29日

岐阜、名古屋の旅 ファミレス再考

週末、岐阜、名古屋に行ってきた。厚かましオババ旅、あちこちの知り合いに手配をさせたり、運転手をさせてたり、まったく皆さん、ありがとうございました。(これに懲りず、またおつきあいください)
もちろん観光もしたが、外食店や惣菜店にお邪魔し、しばし仕事モードにもあり。


<< 名古屋 浜木綿(はまゆう)さんの箸袋、なかなか文句がいいでしょう>>

続きを読む "岐阜、名古屋の旅 ファミレス再考" »

2008年06月30日

おかしの城は、ありがとう百万遍でできていた!

愛知犬山で、おかしの城を発見!日本人なら幼い頃、口にしているたまごボーロの竹田製菓だ。恐らく工場に付随した施設。中では、クッキー作り体験やいろいろなお菓子の展示があって、なかなか面白い。


<入口にある14mの高さのウェディングケーキ お城の塔も「ありが塔」だって>

竹田和平さんは、日本一の投資家として、有名。


続きを読む "おかしの城は、ありがとう百万遍でできていた!" »

About 2008年06月

2008年06月にブログ「EATalk」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2008年05月です。

次のアーカイブは2008年07月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。