« 2009年11月 | メイン | 2010年01月 »

2009年12月 アーカイブ

2009年12月01日

立地に異変?レストラン

久しぶりにHanakoを買った。美味しいグルメ特集、ページを繰ってみると、マイナーな立地ばかり。以前のHanakoに掲載されるレストランは、銀座や、麻布、青山と、シャレたところばかりだった。が、この特集では、意外なほどマイナー立地が掲載されている。鳥越商店街の店が紹介されていてのけぞった。

ここまでわざわざ行くのかなあ・・って感じの場所が目立つ。ミシュランガイドに載ってそうなところや、男性読者の多い、おとなのOFFや東京カレンダーなんかの、かっこコテコテのいちびり(って関西弁、わかる?)は、もう疲れたって感じかなあ。

昨日、カンブリヤ宮殿にぐるなび会長が出演されていたが、ネットのレストランガイドの影響もあるのか、
レストランを選ぶのも、ネットの情報を見てからだ。駅前だから、いい立地というのは、一部のチェーン店くらいに限られるようになったのかもしれない。
 
個店の経営への取り組み方も、変わってきているのかもしれない。デカく派手にやるよりも、地道に末永く継続する方へと転換している。

また、もう近所の店を楽しもうという時代になったのかもしれない。いよいよ、都心の気ィつかう店も転換どきなのかもしれない。

2009年12月05日

パン焼き研修で忘年会

土曜日の始発電車に乗って、赤い袋でお馴染みのパン屋さんの研修施設に行く。昨夜からおやじ連中は、酒大会。私は、2日目朝から参加。みよ!この素晴らしいあんぱんの出来上がり!


といっても職人さんが3人がかりでついていてくれての、パン研修。食パンの出来上がりも素晴らしく、
石窯でピザも焼いて、もう大満足。おやじたちもエプロンと帽子をかけて、もう大はしゃぎ。

パンづくりの技術もさることながら、発酵、ねかせ、焼成のタイミングをうまくとっていかなくてはならない。パン屋さんは、大変だと改めて認識。最近冷凍生地が多くなったパン業界にあって、こちらは粉からの製造。そこにこだわっておられる。なかなか大変なことだけど、今日お世話になった研修施設には、
パン職人さんの名前がずらっ~と並ぶ。

企業とは、人も技術も育てるべき場所、効率ばかりに走っていて大事なことを忘れている企業が多い
ことに気づかされる。

2009年12月06日

costco の惣菜

新三郷のららぽーとに行ってみた。こんな金太郎飴みたいなもんばかり作っていたら、作っている人もおもしろないやろ。地域B級グルメのフードコートも工夫したつもりなんだろうけど、悲しいもんがある。(金太郎飴は、英語でcookie cutter 、あの抜き型のこと。)

で、久しぶりにcostcoへ行ってみる。前は千円くらいだったと思うけど、今では年会費が4200円もする。こんだけ払っても、何かあるのか?!とりあえず、調査費と自分で自分を納得させ、入店。

出口付近では、おばちゃんらが、買ったものをいろいろ山分け作業中。確かに安いし、おもろい。惣菜も充実していて、びっくりした。ロブスターサラダ、1680円がおいしそう。買って帰ると1kg以上もあった。オリジン弁当やスーパーの惣菜価格やね。海老もたくさん入ってコストパフォーマンスよし、が、結局お好み焼きにアレンジして食べた。

そやけど、出口のところで、買ったものとレシートとチェックされるのって、何?客を信用してないんか、レジのチェッカーを信用してないんか。どっち?めっちゃ感じ悪いわ。不思議な世界です。

でも、ららぽーとより、珍しい分、楽しいことは確か。今度は、車で行ってみようっと。


2009年12月09日

ピザ3連発!

今日は、新宿からの帰り、京王百貨店に立ち寄った。PAULで120周年(フランスでは、ショッピングモールとか、必ず入っていてれきしもながい)のピザを1000円で売っていた。フランスパン屋のピザとは、どんなものかと興味があったのと、手を抜きたいのとで、買って帰る。

オーブンで再度焼きなおして、チーズもきのこもたっぷりでなかなか、コストパフォーマンスよし。週末は、三浦半島で石窯ピッツア、これは、持ち帰って、焼き直しても最高!だった。自画自賛。

最近、おいしい!と思ったのが、ドミノピザの、プレミアムチーズファンタジー。厚めのもちもち生地にチーズたっぷり。

ピザは、チーズのカルシウムもトマトをはじめ野菜の栄養満点。なにより、手抜きもできる、スグレもの。
ピザ協議会によると、日本のピザ市場は、2千億ちょっと。アメリカのものは、3兆5千億円だそうだ。
宅配ピザは、巣ごもり傾向のおかげで、ちょっと伸びているようだ。商品開発次第では、まだまだ期待できそうだ。

2009年12月11日

エコプロダクツ展

エコプロダクツ展、数年ぶりに出かけてみる。昔は、ちょっと先走った企業とか中小企業ばかりだったけど、今や並みいる大企業ばかりが出展している。それだけ、エコでなければ、ビジネスとして成り立たないのか。エコが一つのビジネスチャンスなんだろう。ハイブリッドカーやLED・・いろいろな技術を披露している。


朝からドタバタばかりだったので、ちょっと一息つこうと、カフェコーナーへ。と、そこで、なんで?ただのフェアトレードのコーヒーやん?と、列ができている。思わず並んで買ってみると、タッパーウェア製の容器でコーヒーを提供している。タッパーウエア社からの寄付とのことで、350円のコーヒーで、このかっこいいデザインの容器がついてくる。

ただ、これをリユースしてというと、家からコーヒー屋に持って行くのは、なかなか難しい。結局、麺つゆ入れとかになってしまいそうだけど・・、ほんとエコバックと同じで、このテの容器も家にあふれている。

エコ、エコと唱える度に、結局モノが増えていくような感じがする。私たちの欲望をちょっと断ち切れば簡単なことなのに・・・と思うけど、欲望を通したい、エコ人にもなりたい・・両立は無理なんじゃ・・。

2009年12月15日

日本辺境論

「日本辺境論」は、ちょっと斜めった見方が素敵な内田樹さんの新刊。先週末本屋で買ってきて、積んだまま。
「ガラパゴス」論もしかり、改めて、日本の社会の横並びを思う。

3年生のゼミでは、米国の食産業ニュースを毎週1つ学生に読んでもらっている。何かしら、社会動向を反映したものと結構知恵を絞っている。昨日は、H君にマクドナルドにおけるダイバーシティについての記事を読んでもらった。diversity にあたる日本語というと、多様化。となると、なんのこっちゃわからず、とても苦労していたようだ。

そら、日本にいたら、ほとんど日本人だらけ。言葉って、実際にそれを体感できないと、なかなか理解しくい。

その記事によると、マクドナルドができた50年代、もちろん経営陣含め従業員は、ほとんどが白人男性のみ。女性は、マクドナルドで許されなかったという。あれから、うん十年、大統領も黒人になったけど、米国の社会は、確かにダイバーシティ豊かだ。

それに比べて、日本。未だ食品業界に、女性の管理職は少なく、会合に出てもまっくろなおじさんだらけ。いろいろな分野においつても、女性の活躍具合は、OECD諸国でも後ろの方。先日、日経の記者に話を聞く機会があったが、日本における女性の登用は、アラブ諸国並みだそうだ。

この凝り固まった日本も、もっと多様な人が活躍できるようになれば、もっとましな社会になっているように思う。

2009年12月23日

バカボンはレディスデニムがお気に入り 

めっちゃサボってしまった。さて、もうクリスマス。今年は、早くからあちこちでバーゲンをやっている。といっても、セール価格か通常価格かなんかよくわからん。
今日は、デパ地下を一巡したけど、それにしても、クリスマスのものって、高いなあ~。クリスマスケーキというだけで、めちゃくちゃ高い。ほんま、自分らの危機的状況をわかっているのかと不思議に思う。


それに比べて、服の安さはすごい。うちのバカボンは、GAP好き。女性店員さんに、お似合いですねと言われるのが好きみたい。今日は、かねてより念願のレディスデニムを購入した。ひょ~!
なんでも男子ものは、だぶだぶで足が太く見えるのがイヤらしい。ストレッチの入ったスニキーデニム。スパンコールも入ってます!

1年くらい前、レディスデニムをはく東大生に衝撃を受けたけど、我が息子も・・(頭の中身はほど遠く・・)。この世代って、ほんと恐ろしい。男女の別なんてなんのその。従来のカテゴリー分けなんて関係なし。自分の好きなものがあれば、それでいい。こういう人たちにモノを売っていくのは大変でっせ!

2009年12月25日

メリークリスマス!

今日は、クリスマスイブ。例年通り、スイーツデリ研究会で、クリスマスケーキをたくさんチェック!ご覧ください。

我が家のクリスマスは、渋く、和菓子で決めてみた。来年のクリスマスイブは、23日(祝・木)、24日(金)、25日(土)・・となっているらしい。見栄でも、意地でも、24日は、仕事は休みにしないとと、大笑。

2009年12月26日

ゴーストタウン、クリスマス

やってきたきた、テキサスへ。ダラス・フォート・ワース空港に到着したら真っ白の雪景色。
レンタカーで回ることになってるんだけど・・一瞬、弥次喜多仲間のY女史との間に不安の空気が流れる。

そして、乗り換えて、ダラスから南へ500kmほど、サン・アントニオに到着。さすがに、雪はないけど、結構寒いっ。さて、昼過ぎについて、あっちのSC、こっちのスーパーと綿密な計画通りに行くはずだったが、今日はクリスマス。全然店が開いてない。マクドナルドやウォルマートでさえ、休業。唯一、ウォルグリーンが迎えてくれる。空いててよかった、マツモトキヨシののりだ。休日に発熱したりということがあるからかなぁ・・日本では、コンビニ・ドラッグの提携話が盛り上がっているけど、薬って、緊急性の需要があるのだと改めて認識。

サン・アントニオは、アラモで有名な街だけど、まちに流れる川を再開発して、川辺にレストランや、またガイド付きのボートを浮かべて、とても素敵なところ。さあ、明日からひた走るぞ!ウォルマートでチェーンを買っていかないと。
<<写真は、Y女史、私より上等なデジカメで撮影したもの>>

2009年12月27日

Whole Foods Market 本店 

San Antonio からAustinへ。Austinは、テキサス大学もあって、素敵な街。そして、Whole Foods の本店があるところとしても有名。はじめて、本店にやってきた。さすが本店ならではで、ビーガン向けデリ専門のデリ&バーがあり、他にも店内のあちこちで、試食などが楽しめるしかけが
あって、めっちゃ楽しい。

その後、メキシカン御用達スーパーFresta もメキシコ色強くて面白い。そして、ダラスのEatZ'isへ。ここは、十数年前のミールソリューションブームの時に来たけど、あまり変わることなく、
オペラが流れて、すっごくゴージャス。いまでは、ケータリングに力を入れているよう。


2009年12月30日

電話もフリー時代

今日、帰国。結局、正味3日間で25店舗とファッションモールをひとつ制覇。朝7時から夜10時まで走り回って、ホテルに帰って購入した惣菜類を食べる、そして飲む。睡眠時間は、毎日3時間と、アホみたいな旅だった。アメリカレポートは、ぼちぼち綴っていくとして・・

さて、アメリカは、どこでも、飲食店、公共の場所で、ネットにアクセスできる環境が整っている。今日、フェニックスからダラスに行くアメリカン航空の機内Wi-FIフリー。空港待合室では、電源にWi-Fiに使い放題。皆、何やっているかというと、スカイプでおしゃべりしているのだ。
ゆくゆくは、電話は、こちらに移行していくだろう。我が家のバカボンも携帯なんかいらん、モバイルPCがあれば、いいという。若い世代はそうだらおう。

もう今年も終わるが、旧態ビジネスに浮上の可能性は、なかなか厳しいと。でも、ネット上は、ますます楽しく広がっていくというワクワク感がある。

About 2009年12月

2009年12月にブログ「EATalk」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2009年11月です。

次のアーカイブは2010年01月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。