« 2011年06月 | メイン | 2011年08月 »

2011年07月 アーカイブ

2011年07月01日

7月だぁ~!

今日から7月!夏だ!梅雨でなく夏と思えば、暑さもまた爽やか。

宮崎完熟マンゴーをいただいた。うっ、マンボー!とおやじギャクが出てくる。こうやって番号が付いているんだな、ニセモノ防止か。

今日は学生が、SIFEという学生の社会貢献活動を支援する国際的な組織が行う、国内活動プレゼン大会。参加することに意義がある状態ですが、頑張って。私は、午後から沖縄へ学会です。

2011年07月03日

SIFE新人賞受賞!その訳は・・

学生の社会貢献活動を支援する団体SIFEの国内大会。優勝は、早稲田大学。しっかりした活動があってのことだろう。

我がチームは、参加することに意義がありで、出られただけ、ほめてあげよう。しかし、ラッキーなことに
新人賞をいただく。というのも、他に新人チームがいなかったというだけで、東洋大チームが受賞できたというわけ。まあ、運も実力のうちだわね。


2011年07月04日

ソーラークッキングでやんばる弁当

学生たちがSIFEで緊張しているのに対し、私は沖縄・名護で開催された国際文化学会野ワークショップに参加した。やんばる女性農業者の会の方による地元農畜海産物をつかった弁当開発とソーラークッキングのコラボだ。

弁当開発は、文教大学Y川先生の学生さんたち。皆一生懸命考えて、当日の食材の手配に始まる準備など頑張っていた。沖縄の食材は独特で、やんぱるの会のおかあさんたちから、食材の使い方やその効用などを教えてもらう。

<<こうやって反射板で光を集めて調理する>>

ソーラークッキングは、名桜大学の小川先生とユージン先生(二人はご夫婦)の担当。小川先生は、JICAの活動にも参加され、途上国でソーラークッキングを普及しているそうだ。料理だけでなく、水の殺菌など、衛生面でも生活水準の向上に貢献されている。

当日は、残念ながら時々雨もぱらつく曇り模様。しかし、いろいろ奥の手をつかって、できあがったのがこの通り。集まった先生方にも好評だった。

2011年07月05日

北と南で、うまい戦略 ロイスチョコ

沖縄のお土産と言ったら、今や紅芋タルト。紫のポルシェに乗った女性社長やお菓子御殿は有名。この通り、土産菓子は、ほんと儲かるようだ。

うちのアホボンも「沖縄なら、紅いもタルト買ってきて~」だって。タルトもいいが、このくそ暑い沖縄、那覇空港で見つけたのは、あの北海道ロイスの生チョコ。トロピカルフルーツの生チョコ、泡盛や石垣の塩を使ったというラインナップで、暑いなあと思いながら、塩チョコを買ってみた。

これがなかなかイケる。もっと買ってくればよかった。(しかし、また今月末に石垣に行くのだ)

北と南の観光名所で展開するロイス。なかなかやるな~。暑いところでチョコレートとは、思いもよらないが、ハワイのマカナッツのチョコだって、ごっつい売上。

市場は飽和状態といわれながらも、盲点やすき間はまだまだある。

2011年07月08日

白山グルメ Vol.10 讃岐うどん 元喜

久しぶりに更新、白山グルメ。 Facebookで Nさんが教えてくれた千石駅近くの元喜(げんき)。
つるつるうどんは、最高! 関西風の甘めのつゆが私の好みにぴったり、メニューの冊子によれば、店主のご夫婦は、近江出身とか。やっぱり関西風はいいですね~。


定食を選んで、鶏ごぼうご飯も、これまた関西の味で、好み。

実は、白山、千石とは、高級住宅地エリア。もっと探せばいろいろあるようだ。路地裏で見つけたイタリアン、次は、ここへ行ってみようかな。

2011年07月10日

遺伝子組み換え作物と有機農業

訳の監修をちょこっと手伝った Tomorrow's Table日本語訳が、丸善から出版された。遺伝子組み換え技術と有機農業を融合させたら・・という問いのなかから、それぞれの抱える将来性と課題について、論じている。


植物遺伝学者と有機農業生産者というご夫婦の日々の食生活や、その周りの人々との会話から、身近にある遺伝子組み換え技術について、また有機農業について、これらの農産物を使ったメニューのレシピなども交えながら、綴られる。

ともすれば、対立する技術ではあるが、共存する時代が来てもいいのでは、という視点はなかなか
おもしろい。ちょっと難しいけど、丸善からでてます。

訳は、京都府立大生命科学研究科の椎名先生、はじめ4名の皆さん。

2011年07月21日

捨てるなら安くして売って、私食べます

 規制値を超えるセシウム入りの牛肉が、あちこちの大手流通やデパ地下でも売られていたという。また捨てられてしまうのか。

 もっと早い段階で打つテはあったはずだし、出回ってしまった責任は問われると思うが、ちょっとくらい、50歳超えている私らは、食べてもいいわ。ワケあり、味は変わらない、4割引き! 焼き肉にでもしていただきます。
  
 皆さん、どうですか。食べませんか?

 

2011年07月22日

白山グルメVol.11

 昨日は大先輩よりコメントを頂戴し、引き締まる思いです。(リアルの身は、引き締まらないが・・)

大学は節電のため本日にて終了。9月いっぱい夏休みだ。学生はうれしいだろうが、今どき、遊んでいたらアホ、それなりに勉強しないとね。今年の就職内定率は、最悪の様相。オバハンは、この夏も突っ走るよ!


突っ走る前には充電も必要。白山と千石の間、白山通りをチョイ入ったところにある、隠れ家風のVolo Cosiでランチ。アミューズグールが次々でてきて、ステキ、ステキ!この魚介のアンティパスと盛り合わせ、これは久々感激メニュー。

最近のイタリアンといったら、家でもできるようなものばかり。この間の丸の内Hiro(経営が変わったのね)で、メインにステーキと生野菜がでてきて目が点。あれでは、もうダメ。

やっぱり、家ではできないものを食べられるのが、外食の醍醐味。という点では、Volo Cosiは、大おススメ。

2011年07月26日

ソウルのグルメは、高級車が目印だ!

週末、ソウルへ。 約1年ぶりのソウルは、益々金持ちになってる感じ。昨年度のGDP伸び率は、6.2%、で、1人当たりのGDPは、2万ドルを超えたそうだ。

行くたびになんでも高い。洒落たところでおいしいモノを食べようと思ったら、日本と同じくらい。今や、ソウルでグルメを楽しむなら、高級車が乗りつける店が目印だ。日本の高度経済成長時代のファミレスとは、かなり趣が違う。全員の水準が上がるのではなく、一部の人が金持ちになる、そういう感じ。

たまたま入った、漢南のおしゃれ地区にあるプルコギ店は、HYUNDAIのピカピカ黒塗り車で、家族連れが続々とやってくる。お昼だから、冷麺と饅頭を食べている人が多い。プルコギ2人前、饅頭、冷麺を一皿ずつで85000ウォン!おいしいけど、一人3千円ちょっとは、高い。

免税店は、爆買い中国人であふれ、ヴィトンやプラダには入店待ち。日本人は、ブランドはもう買わない、いや、もう買えないで、韓国にお得な安いモノを買いに来ている。

日本人は、金がないのも事実。ブランドがアホらしくなったのも事実。先発隊としては、その次に行く方向を考えねばならない。

2011年07月27日

三菱食品 中野勘治会長 ド迫力

 食品業界女性経営者ネットワーク(WF-net)で、元菱食、そして合併して国内最大中間流通業者となった三菱食品の中野会長をお招きする。

 今まで何度かお目にかかったことがあるが、お話を伺うのは初めて。話はうまいし、ど迫力。問屋不要論を見事跳ね返す、中間流通業者の生きる道、というよりあるべき姿を、どんどん実現されている。

 モノを動かすのではない、中間に入るからこそ把握できる情報こそが強みであることを、みごと形にされた経営者。頭では分かっているが、どうやってやるか、自分の頭と体を動かし、組織をダイナミックに動かされた話は、めちゃくちゃおもしろい。

 また、女性や若手に活躍の場をどんどん与えられている。こういうワカル社長って、食品業界には珍しい存在。

2011年07月28日

リメンバー神戸が東北被災地支援チャリティコンサート

 神戸の震災から16年になる。その年生まれたうちのアホボンも16歳となる。出産時にお世話人なった堂園先生に、今日16年ぶりに再会した。

 先生は、神戸の震災時もいち早く駆けつけた女傑。この度の震災後も三陸に駆けつけたという。そして、今日は、チャリティコンサートを開かれた。歌と詩の朗読の素敵なコンサート。

小泉今日子似の先生は、お変わりなく美人でかっこいい。元大臣の赤松良子さんもご一緒で、若い世代を啓蒙しようという意図もあるという。

About 2011年07月

2011年07月にブログ「EATalk」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2011年06月です。

次のアーカイブは2011年08月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。