メイン

白山グルメ アーカイブ

2012年10月29日

学生たちの収穫したお米を学食で販売します!

 長野県箕輪町でのゼミ合宿で収穫したお米を、来月13日(火)〜17日(土)に学食で販売をします。収穫したコシヒカリと箕輪直送のかぼちゃや青菜を使ったメニューを予定しています。学生たちが考案し、PR活動も進めていきます。自分で収穫したものが商品になり、人の口に入る。そして売上を得る、なかなかダイナミックな学びです。

お昼時はめちゃ混みですが、それ以外の時間は一般の人もどうぞ来店ください。営業時間は、11時から20時です。売上の一部は、少額ながら被災地へ寄付する予定です。
東洋大学白山キャンパス 6号館地下「結」

2012年10月27日

白山グルメ Vol.15 たつみ寿司

 お寿司はいいですね〜。秋深く食欲も貪欲に。ちまたでは低糖質ダイエットが流行っています。わたしの周りの若き日本男児達もコメを食べないんだとか。あほかっ!


 白山上の老舗お寿司屋さんというたつみ寿司、今は息子さんと二代でなんか楽しそうにやっておられる。お酒も美味しく、お昼も千円ちょっと、是非白山に来られたら、お寄りください。

2012年05月10日

白山グルメ Vol.14

 すっかりサボってしまいした。連休は長野飯山市に行ってました。道の駅花の駅千曲川の「Cafe里わ」をチェックしがてら、菜の花まつりへ。りんごや杏の花が、一斉に咲いて美しいっ!
 雪国の春は、ほんといいですね。

久しぶりの白山グルメの更新。白山上から本駒込駅への抜け道沿いにある「寅吉(とらよし)」
なかなかよいです。店主もなかなかイケメンです。おつくりは、こんな感じ!山菜の天ぷらや竹の子煮、、がっつりといただきました。いいお酒もありますよ。

2012年02月11日

白山グルメ Vol.13

やっと暖かい日になった。白山通りに小さな和菓子屋さんに突入。Matsuemon(松衛門)、今風のお兄ちゃんがやっているお店だ。「今日はあったかいですね」と声もかけてくれる。
 
 純和菓子もあれば、和洋折衷も、洋菓子もある。カップに入ったのは、ムース。抹茶のムースは、あずきが入っていて、小さいながらもどっしり。コーヒームースには黒糖となかなかの凝りよう。

 若い人が小さな菓子店やカフェ、雑貨店など起業する例が多い。一時代前の儲けてやろうではなく、自分の得意分野や趣味を実現できることに主眼が置かれている。客側は楽しくていいけど、経営は成り立っているのかなあ〜。

2011年11月23日

白山グルメVol.12  青いナポリ

 小石川の住宅街、こんな空間があったとは!というようなイタリアン。元印刷工場でもあったのかな、その跡に2階がこの青いナポリというイタリアン、1階にはパティスリー&カフェがあり、なかなかオサレ。小石川マダムにウケそうで、向かいにはロールケーキARINCOの工場があって、アウトレット商品も売っている。

 実はお昼にホットワインも飲んで上機嫌。

2011年07月22日

白山グルメVol.11

 昨日は大先輩よりコメントを頂戴し、引き締まる思いです。(リアルの身は、引き締まらないが・・)

大学は節電のため本日にて終了。9月いっぱい夏休みだ。学生はうれしいだろうが、今どき、遊んでいたらアホ、それなりに勉強しないとね。今年の就職内定率は、最悪の様相。オバハンは、この夏も突っ走るよ!


突っ走る前には充電も必要。白山と千石の間、白山通りをチョイ入ったところにある、隠れ家風のVolo Cosiでランチ。アミューズグールが次々でてきて、ステキ、ステキ!この魚介のアンティパスと盛り合わせ、これは久々感激メニュー。

最近のイタリアンといったら、家でもできるようなものばかり。この間の丸の内Hiro(経営が変わったのね)で、メインにステーキと生野菜がでてきて目が点。あれでは、もうダメ。

やっぱり、家ではできないものを食べられるのが、外食の醍醐味。という点では、Volo Cosiは、大おススメ。

2011年07月08日

白山グルメ Vol.10 讃岐うどん 元喜

久しぶりに更新、白山グルメ。 Facebookで Nさんが教えてくれた千石駅近くの元喜(げんき)。
つるつるうどんは、最高! 関西風の甘めのつゆが私の好みにぴったり、メニューの冊子によれば、店主のご夫婦は、近江出身とか。やっぱり関西風はいいですね~。


定食を選んで、鶏ごぼうご飯も、これまた関西の味で、好み。

実は、白山、千石とは、高級住宅地エリア。もっと探せばいろいろあるようだ。路地裏で見つけたイタリアン、次は、ここへ行ってみようかな。

2011年02月22日

白山グルメ vol.9 オリムピック

久々の白山グルメシリーズ。 白山の坂を上がったところ、本郷通りにある創業1935年というオリムピックというパン屋さん。


店の中は雑然としていて、パンも雑に作ってある。でも、意外なほど、けっこうおいしい。近くにパン屋もないし、そこそこ売れるんだろうけど、残念なことに、店のものと自宅のものとが混在していて、清潔感がない。

きっと年老いた店主と家族経営でそこまで手が回らないのだろうなあ。パン屋さんは、大変な仕事。高校時代の友人に、パン屋の娘がいたけど、私らが夜中遊んで帰ってくる時間に、お父さんは起きだしてパンを作り始めるという、生活スタイル。おいしいパンだったのよ~。今でも買えるかな、りま~(友達の名前)!

コンビニパンやおされパンに圧倒されて、なくなりつつあるこのテのパン屋さん。長く続いてほしいもの。

2010年10月09日

白山グルメ Vol.8 「四代目けいすけ」

久々更新、白山グルメ。南北線本駒込駅のそばにあるつけめんの「四代目けいすけ」。いつも昼どきは、行列ができている。東大の赤門前にある初代けいすけの一門。


海老とカニのスープがウリのつけめん。いいだしがでてるのに、こってりコテコテにしてしまって、もったいないな。私なら、あっさりリゾットで食べたいところ。こういうコテコテ、しっかり味がウケるんだなあ。

男性にはおススメ。

2010年01月16日

白山グルメ Vol.7 「茶ぁ-、しばくで!」

白山駅の近く、古い民家を改装したGOTOOカフェ、ちょっと気になっていた。大塚にある洋食屋さんがやっているらしい。メニューも、オムライスやナポリタン。海老フリャー(大きいという意味で名古屋弁)サンド、トーストしたパンに、たまごに、ポテトサラダが入って、なかなかうまい。でも、カロリーはすごい高いだろうな。


雰囲気はいいのに、厨房は金かけず、いやかけられなかったのか。そして、コーヒーとセットの海老フライサンドセットは、900円もするのに、というより、そんなにたくさんの客席もないのに、なぜか、セルフサービス。洋食屋発想でやるから、こうなるんだろう。結局、おばちゃんたちのだべり場になってるだけで、もったいない。

今や、昔の学生街にあった、強烈なサテンていうのが、もう存在しないのかな。最近の学生は、サテンに行かないし、コーヒーも飲まない。関西の学生は、サテンに行くことを、「茶ぁー、しばく」と言ったものだけど、漫画読んで、ジャズ聞いて、たばこ吸って、だらだら過ごすことを、「茶ぁー、しばく」というのか、、変な言葉だ。でも、毎日、茶ぁ-、しばいてたなあ。

先日、知り合いの食器屋さんが、なんと、同じ時期に今出川あたりをウロウロしていた話で盛り上がり、
ほんま、あの頃の学生は、皆アホしてた。今の学生は中途半端にアホやってるから、どうも物足りん。

2009年11月08日

白山グルメVol.5 肴町長寿庵 

土曜日は、珍しく病院に。日本医大から白山に向かう。谷根千と白山がこんなに近いのだとびっくり。途中の向丘。南北線の本駒込駅近くにあるお蕎麦屋さん。なかなかシャレていて、席に着くと、梅酒をちょっぴり出してくれる。ほぉーなかなかいいじゃん。

蜜芋の天ぷらとせりそばを頼む。おそばもなかなかおいしい。老舗の蕎麦屋さんらしいが、新しく建て直して、個室にできたりと、宴会需要にも応えているよう。なかなか知恵ありお蕎麦屋さん。

2009年10月29日

白山グルメ Vol.4 Trick or Treat !

日本人も変な行事好きになったもんだ。電車の中で見かける、ハロウィーンパーティに出かけるであろう恰好をした子供たち、可愛いんだけど、「なんで、あんた、そんな変な格好してるの?」と思っちゃう。

とはいえ、店の飾りはかわいいもの。スーパーの52週販促企画にもしっかりハロウィーンは定着している。なにかネタを探して、モノを買ってもらうおうと、知恵を振り絞る。


さて、白山駅近く、かわいい洋菓子店がある。Bon Vivant 、生菓子も学生街価格で、まあまあ美味しい。季節のパッケージをいろいろ工夫されていて、ハロウィーンのかぼちゃのついた焼き菓子セットが、いろいろ用意されている。

ご主人も奥さんの対応もさわやかでいい感じ。手土産に重宝してます。

2009年08月07日

茗荷谷へ

文京区はとにかく坂が多い、小さな丘陵地帯だ。ここ東洋大学第2キャンパスは、白山御殿町という、徳川綱吉が屋敷を構えたところにある。つまり小石川植物園の隣接したところ。

ちょうど一番高い所になっていて、東に下れば白山下(ここから坂を上がれば東大前、さらにまた東に下がれば根津あたりという具合)。西に下れば、茗荷谷。

茗荷谷の方に下りて行くと、印刷屋さんがたくさん。なんでここに多いのか?不思議なんだけど、我が家は印刷屋をやっていたので、インクの染みた紙の匂いが懐かしい。

変なそばやを見つけた「いんちきそば」だって。なんでも、売れ残ったそばを美味しく食べる方法としてあみだしたメニューだそうだが、鴨南蛮の鴨が、たぬきと豚肉に代わってる。でも、なんとなく小石川気分で、つゆも江戸風で、なかなかよい。ただし、
店のおばさんが最低だった。

ちょっと歩くと、ロシア料理やイタリアン、インドが並ぶ、ちょうど茗荷谷駅から下りてきたあたり、窪町東公園の前には、じぇらーと屋さんが、ここも悪くはないが、店のねえちゃんが感じ悪い。

2店舗とも、ほんと美味しいもの出しているのに、もったいない。食べモノなんて、気分次第でおいしくなるもの。そして、また来たくなるもの。

2009年07月09日

白山グルメ Vol.3

白山神社は、アジサイがきれいなこじんまりした神社。白山駅から神社に向かう道に、
かわいい店が2軒。どちらもパスタの店なんだけど、今日は、混んでいた方の「こむぎこ」に。表にかけてあった、本日のパスタ「鶏ひき肉とねぎ、大葉ソース」も気になった。

学生街らしいてんこ盛り。午後から、「腹の皮はり、目の皮たるむ」っていう状態だった。和風もののスパゲッティが得意みたい。昔の、壁の穴とか、思いだした。

2009年06月25日

学生のお土産、ペニンシュラのケーキそしてパパダニエル

ホテル調査にでかけていた1年生の学生たちが、「先生に」とペニンシュラのチョコたっぷりのケーキを買ってきてくれた。うぉーーー(10ℓくらい涙流れてます)めっちゃ、うれしい。ペニンシュラのチョコもうれしいが、学生の気持ちに、感激。

一人こっそり、味わって食べたら、ほんとに涙がでてきた。ありがとうごちそうさま。

さて、白山グルメ、なかなかお昼に出かけることができなくて、まったくページが増えない。でも、第2キャンパスから春日方面に下ったところ、白山通りに面して、「パパダニエル」というフランス菓子店がある。


フランス人のダニエルさんがつくるお菓子、ちょっと懐かしくて、おいしい。我が家のお気に入りは、「抹茶のカヌレ」。これは、なかなかですよ!

2009年05月30日

白山グルメ Vol.1

白山に来て、2か月。ようやく、ペースもつかめてきた。少しずつ、白山周りを探索していこう。意外に面白いところがある。国際観光学科のあるのは第2キャンパス、小石川植物園の裏手にある閑静な住宅街。もともとは、最高裁判所の研修施設があった場所で、ちょっとした高台で、大きな木が植わっている。

ここから白山通りに下りて、駒込方面に少し歩くと、「白山ベーグル」というかわいいベーグルカフェがある。雑誌のKuunelとか、あんな雰囲気。ベーグルも手作りで、もちもちっと、すごいボリューム。1つでお腹がいっぱいになる。

意外なところに、素敵な空間。

About 白山グルメ

ブログ「EATalk」のカテゴリ「白山グルメ」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。