メイン

惣菜・中食 アーカイブ

2013年01月22日

ローソンのスマートキッチンをとってみた

 ローソンのスマートキッチンをとってみた。10分でできる惣菜キット2種類とローソンセレクト4品がついてお試し価格980円。期待はしていなかったところが、海老とブロッコリーの塩炒めっちゅうの、お弁当に入れてみたら、なかなか好評。野菜は下ゆでもしてあり、ほんとうに10分でできるや。

 本来ならば、倍の値段で、3人前で798円だそうだ。便利は便利だけど、あっという間にできすぎてちょいとさびしい。でも、息子が出て行って老夫婦ふたりになったら、これで十分だ。食材を無駄にすることなく、手間かからず、、、

 食欲とはあくなき追求。もうちょっとおいしいものが食べたいし、もっと安くで済ませたし、、、結局、未だ、決定打は見つからず、、、。

 なんといっても、結論!実店舗は必要なくなっていくのは、確かなことのように思える。

 

2011年11月13日

東京にやってきた阪急キッチンエール

 ネットスーパーは当たり前。いまやネットデパ地下の時代である。三越伊勢丹や高島屋 高級感あるデパ地下食材や惣菜、スイーツをネット注文→宅配を始めている。関西ですでに定着している阪急キッチンエールが東京にもやって来た。

 やはり関西人は阪急好き。神戸の実家でも利用していてカタログを見ながら、いいなぁと思ってみていた。デパ地下惣菜や惣菜キットもあるし、デパ地下スイーツもある。しかし、いざ買うとなると割高感が感じられ、やっぱり写真で見るだけでなんとも臨場感がない。

 でも3千円以上買えば無料で持って来てもらえるし、保冷ボックスに入れてもってきてもらえば家にいる必要もない。だんだんこういう時代になるなあ〜と思いつつも、切り取られた感じの食材がやってくるのは、なんとも味気ない。やっぱり売り場に出かけて買うのがいいなあ。日常の買い物もめんどうだけど、ちょっとした楽しみなんだなあとも思う。

2011年06月02日

夏休みに向けて!

節電、節電と言いながら、停止していた都営地下鉄のエスカレーターは動き始めている。ほんま、高齢者やベビーカーのお母さんたちは困るで、使うべきところには使う、無駄なところは節約。メリハリが効かない。

昨日は、ファベックスのセミナーにお越しいただいた皆さま、ありがとうございます。資料は、Foodbiz-net.comのページにアップします。(ちょっと時間ください)

<<明治ライスデリカさん、おにぎり、赤飯、おすしと頂きました。お昼にしました。ありがとうございます。>>

5月は、学生と被災地支援の産直市をやって身体ボロボロ。今週末は充電して、夏休みの計画を練ります。フフフ

2011年06月01日

本日ファベックスで話します

6月です!早くも梅雨入りしてしまい、変な天候が続きます。寒いし・・

そんな本日、幕張メッセ(遠い)で開催されるFABEXにてセミナー講師を務めます。
15時半から「ポスト3.11時代の総菜に期待するもの」と題して、16時半まで。来場される方は、覗いてください。

2010年05月19日

おひとりさまランチの図

今日は、スーパーのエキスパートであるOM子さんのブログで紹介されていた、大崎ゲートシティのリラックさんへ。羽村にあるスーパー、福島屋さんの展開する、オフィスビルイン型スーパー、デリストアである。

自然食品とうたっているけど、そんなにギスギスした印象はなく、惣菜や弁当類、そして焼きたてのパンは、とてもおいしそう。素材も自然食品店ならではのものがあり、見ていて楽しい。

買ったものをさて食べようと見回すと、こんな感じ。皆おひとりさまランチではないか!

昨日の日経新聞夕刊に「ひとりで食べられない大学生」のことが書かれていた。みんながひとりのときは、ひとりも怖くないが、友達とみんながつるんでいると、ひとりが怖い・・
もっと強くならなあかん!

2009年12月09日

ピザ3連発!

今日は、新宿からの帰り、京王百貨店に立ち寄った。PAULで120周年(フランスでは、ショッピングモールとか、必ず入っていてれきしもながい)のピザを1000円で売っていた。フランスパン屋のピザとは、どんなものかと興味があったのと、手を抜きたいのとで、買って帰る。

オーブンで再度焼きなおして、チーズもきのこもたっぷりでなかなか、コストパフォーマンスよし。週末は、三浦半島で石窯ピッツア、これは、持ち帰って、焼き直しても最高!だった。自画自賛。

最近、おいしい!と思ったのが、ドミノピザの、プレミアムチーズファンタジー。厚めのもちもち生地にチーズたっぷり。

ピザは、チーズのカルシウムもトマトをはじめ野菜の栄養満点。なにより、手抜きもできる、スグレもの。
ピザ協議会によると、日本のピザ市場は、2千億ちょっと。アメリカのものは、3兆5千億円だそうだ。
宅配ピザは、巣ごもり傾向のおかげで、ちょっと伸びているようだ。商品開発次第では、まだまだ期待できそうだ。

2009年07月30日

持って帰るまでも考えて

久しぶりに伊勢丹に行ってみた。相変わらずキラキラしているけど、目新しいものはさしてなく・・。RFでパサラ(ケーキのセルクルに入ったようなデリ)の新バージョンが出ている、630円もするけど、買ってみようっと。それから、Be Organicで、800円のグリル野菜のサラダと紫キャベツのサラダ。

どれも、持って帰ってみたら、ひどいザマ。ほんま、応対してくれた兄ちゃん、サラダ2つをぞんざいに袋にいれるもんやから、ぐちゃぐちゃやったでぇ。私の持ち方も悪かったけど、せっかくキレイに盛り付けてあるサラダ、もうちょっと持ち帰り方を考えてほしい。


パサラは、紙の箱に入れてくれたけど、箱の底がべちゃとなるほど。デパ地下のきれいな惣菜は、ディスプレイの華やかさと持ち帰ってきた時のギャップが悲しい。

無駄な包装は必要ではないけど、夢あるデパ地下惣菜には、もうちょっと知恵を絞らないとデパ地下の未来はない。百貨店の食品部門の落ち込みも結構なもの。

2009年07月15日

新しい低カロリーを期待!

今日、玉川高島屋に行った。話題の低カロリー惣菜「デリカル」カロリー30%オフとか、60%オフとか、心地よいコピーが売り場にあふれている。


そら、食べてみな、と頂いてみるが、マンナンライスの入ったご飯は、ご飯の味がしないし、肉も肉の味がしない。おそらく脂を落としているのだろう。はっきり、寂しい。

無理に揚げ物やハンバーグなど、洋食系にする必要があるのだろうか。やはりこってりだからこそおいしいものがある。さっぱりだからおいしいものがある。人間の固定観念って、ほんとゆるぎない、だからこそ、定石を超えるには、無理がある。

栄養学も新しい時代に入っている。単にカロリーを減らすでは、脳がない。次なる時代の低カロリーを期待する。

2009年06月28日

マルエツ プチ

日本橋三越と人形町の間くらい、マルエツの新業態、マルエツ・プチがオープン。私の買い物圏内、うれしいわ~と思っていてみると、生鮮品もそれなりの品揃え、デリも小さな店にすばらくし揃えられている。


イオンのマイバスケットといい、この店といい、最近流行りのスーパーの小型展開。が、小さいだけで、新しい提案はなにもない。

アメリカでもウォルマートのMarketside、英国テスコからの挑戦、Fresh&Easyと、小型店の注目が集まる(といっても、どちらも見たことない、9月には行って見てこよう!(とここで宣言しておけば何がなんでも行かねばならない))が、小さいだけ、小回りが利くだけでは、新しいことする意味がないんちゃうかと、思う。

都心で暮らす人たちのライフスタイルを、もっとわかってほしいヮ。

2009年06月26日

やられた!ロックフィールド、キッズモーニング野菜

昨日何気に東京駅のグランスタ、ロックフィールド、相変わらずのものばかり・・と思っていたら、隅っこの方に、こんなキッズ朝食用の野菜惣菜が並んでいる。

うーん、私も蒸し野菜系を何かと、考えていたんだよ~。やられたっ!って感じ。このサイズもいいし、デザインもいい、NYのKid Fresh のイメージだ。

昨日は、デパ地下で数多くの売り場を展開されている中島水産の中島社長の話を伺った。中島社長からも、同じデパ地下の同志として、ロックフィールドも話も出ていたが、こちらは、魚をいかにおいしく、楽しく食卓にのせるかに、力を注がれている。

この両社からでてくる食卓提案は、ほんと、いつも楽しみだ。

2009年05月28日

惣菜協会30周年

今日は、社団法人惣菜協会の30周年記念の式典に伺った。外食市場は縮む一方だが、惣菜は、まだ可能性のある市場。惣菜の業界が集まり、その会が30年も続いているとは、惣菜の歴史も長いものだ。

ロックフィールドの岩田社長が、乾杯の音頭をとる。50周年の時は、市場は、20兆円になってるはずと予言(?)しいていたけど、その頃の惣菜ビジネスや食産業はどうなっているのかなあ、と思うと、また楽しい。

2009年04月15日

激安合戦に思う

今日は、スイーツ・デリ研究会で、広尾のル・ギャルソン・ド・ラヴィーニュで、自然派ワインを楽しむ会。
シェフソムリエの飯野さんからの説明、そして、おいしいお料理とともに、自然派ワインを飲む、飲む、飲む。なんとなく優しい味わいがあるように感じるワイン、酸化防止剤の二酸化イオウの含有量のせいなkのか、悪酔いはしないように思う。詳しくは、スイーツ・デリ研究会のページへ。

それにしても安売り合戦で、提供する側は大変だ。銀座のデパ地下でも、サイズこそ小さいが、380円とか、500円とか、コンビニ並みのお弁当がたくさん売られてていて、しかも、OLさんやサラリーマンを集めている。スーパーでも200円代弁当が人気を集める。

と思うと、普通のローソンで、バリューローソン、100円惣菜が並ぶ。コロッケ3つで100円を買って、油ものから、黒ウーロン茶飲もうっと、と、こちら168円、どうなってんねん!

企業の努力は素晴らしいと感心するし、、そうしないと生き残れないことも良くわかる。が、つくる側、販売する側が、お客様よりも、競合他社を向いているようで、寂しいものを感じる。

2009年02月06日

オフィス弁当が熱い!

節約志向強まる中、オフィス街のランチは、持ち帰り弁当が人気。 安くて、早いのがいい。麹町の弁当は、コンビニ中心だが、車で売りに来るのもあり、200食くらいがあっという間に売れている。新潟のオーシャンシステムという会社が、「こしひかり弁当」というブランドで、こしひかりを使用しながら300円台のお値打ち弁当を丸の内あたりで売って超人気。オフィス弁当ケータリングで有名な玉子屋は、1日6万8千食も売るそうな!

秋葉原、つぶれた惣菜屋跡にできたのは、Hotto Motto。厨房を持たず、近くの厨房付き店舗から保温容器に入れ、運んできていた。こういうサテライトが増えていくのだろう。そういえば、定食業態のフクラ家、定食業態に加えて、持ち帰り惣菜を販売している。
<<お詫び>>フクラ家は、株式会社シオ井の運営です。以前の記述に間違いがありましたことをお詫び申し上げます。

オフィスの弁当、まだまだニーズはありそうに思う。が、先日、日経新聞に出ていたが、オフィスのごみ減量化に伴って、弁当の空容器が問題になり、コンビニ弁当持ち込み禁止のオフィスもあるそうな。
今後、いろいろな知恵が出てきそうなマーケット。チャンスありまっせ!

~ Hot ! Office Lunch Box ~ Thrift on the background of tough economy has made lunch boxes much more popular. We value their lower price - they are speedier and cheaper than restaurants

続きを読む "オフィス弁当が熱い!" »

2009年01月08日

正月明けは、やっぱり駅弁大会

正月明けのデパートと言えば、新宿京王 駅弁大会。1966年に始まる本大会は、今年で44回目。全国から駅弁と集め、また独自の弁当も開発するなど、名物催事のひとつだ。約2週間近くにわたるイベントだが、昨年は約6億5千万円の売上( 日経トレンディネットから)というから驚きだ。会場である7Fへの直通エレベーターに乗り込む人たちの熱気がすごい。

新宿京王百貨店は、中高年のデパートとして確立しているが、エレベーターの案内など、随所のサービスに顧客に対する温かい心が感じられる。今更ながら、まだまだ学ぶべきことがたくさんある。

~ Eki-Ben festival at Shinjku Keio ~ After new year's holiday, I was looking forward to that very Eki-Ben festival ( lunch boxes sold in the train or at the platform) at Keio departmentstore in Shinjuku ! This famous event

続きを読む "正月明けは、やっぱり駅弁大会" »

2008年12月25日

盛りつけることこそが、料理

クリスマスイブ、スイーツデリ研究会で食べようと、RF−1でオードブルを買ってみた。

約6人前で1万円とちょっと。外食することを思えば大した額ではないが、小さなプラ容器に入ってしまうと、それまで持っていた期待がちょっとしぼむ。器に盛りつければ、またそれなりになるはずだ。先日NHKの経済羅針盤で岩田社長が、皆さんお家に食器はたくさんお持ちだと言っていたけど、まさに、盛りつけこそが、料理する、あるいは、おもてなしする行為の瞬間だろう。

続きを読む "盛りつけることこそが、料理" »

2008年12月11日

おいしく持ち帰る方法

最近、たい焼きがちょっとしたブームだ。改装された川崎BEで、最近目にする銀のあんで、焼き芋あんたい焼きを買って食べた。

ここのは、薄く生地をのばして焼いているのが特徴。数をたくさんつくるのはさぞかし大変だろう。でも、皮が薄くてパリッとしておいしい。

続きを読む "おいしく持ち帰る方法" »

2008年10月02日

ここまで来たら、母不要かも

風邪がなかなか治らない。しんどいし、誰か買い物して来てくれ、と思っても、男どもはまったく役に立たん!そんなとき、頼りになるのが、やっぱりお惣菜。

しかし、デパ地下も、どこもいつも変わらないものばかり・・。と思っていたら、RF1で、キッズバーグという名のハンバーグを発見!

続きを読む "ここまで来たら、母不要かも" »

2008年09月21日

ローソン店内調理

新宿駅近く、ちょっと用事があって歩いていたら、ローソンの店内調理店を発見!はじめて遭遇した、お弁当でも買ってみようと思ったら、夕方5時までだそうだ。


メニューを見ると、おにぎりから、揚げ物、炒め物のおかずのついたお弁当まで品揃えは幅広い。しかも価格は、お弁当は300円台から、ほか弁並みの価格だ。


続きを読む "ローソン店内調理" »

2008年09月20日

都心で惣菜路面店が難しい訳

manovaさんに教えてもらった梅ヶ丘の総菜店、「和みキッチン」に向かう。金曜の夕方だから、さぞかし・・と思ったのに、お客様はまばら。この店は、おかずの華の撤退跡らしい。

こちらも某大物関係の経営とのことだが、もうひとつ勢いなし。そして新宿に向かえば、京王・小田急のデパ地下は大混雑だ。都心での総菜路面店は、なかなか難しい。オリジン弁当がゲリラ的に出店したが、今やあの勢いはない。


続きを読む "都心で惣菜路面店が難しい訳" »

2008年08月28日

デリたて食堂

ここに来てコンビニが調子が良い、タスポ効果と外食離れの受け皿になっているのか、7月度は既存店ベースでも、来店客数は前年比11.8%以上の増、これに伴い売上も伸びている。

うちの近辺でもお昼時、行列していた飲食店の列がない。昼の予算は、500円以下と決め、皆コンビニでチマチマと買っている様子。経済性ゆえか、時間短縮ゆえか、理由はいろいろあれど、皆、店選びをスイッチした感がある。


ローソンのデリたて食堂。以前野菜が350gとれるミネストローネなど試したが、今度は、量が少ない版、

続きを読む "デリたて食堂" »

2008年08月20日

餅は餅屋

六本木ヒルズができて5年だそうだ。この春いくつかテナントの入れ替えもあったようで、日比谷線六本木駅に向かう通路も一新。コンビニが入ったり、テイクアウト中心の店が並ぶ。NYスタイル風のすしやデリ、それからeashionなどが並んでいる。

続きを読む "餅は餅屋" »

2008年07月25日

アナログ檄飛ばし術

静岡は、天神屋さんを訪問。弁当に、おにぎり、惣菜、パン、デザート、品揃えに圧倒される。そして、店内は、にぎやか、たのしい、装飾物に、POPも、そして思わず笑ってしまう商品のネーミング、いろいろな工夫がここかしこにあって、楽しい店。

実は、その昔見に行ったことがあるが、その時とは、見違えるようだ。実は、一度傾いて、現社長が、ぐいぐい、引っ張って来られて、今に至っている。

続きを読む "アナログ檄飛ばし術" »

2008年07月17日

ごパンとは、何ぞや?

名古屋惣菜のまつおか、コテコテ名古屋が、私は結構好き。ああいう気取らない系の惣菜が、デパ地下にももっとあればいい。デパ地下惣菜も東京と関西、名古屋とでは、ちょっと違う。阪急・阪神ももっと身近なおかずが置いてあるし、使い方が違うのかな。もっとも地価が高い東京では、高単価なものを売らないと、やってけないという事情もある。

名古屋三越にできた新しい業態のシャンス・グラン、お米や雑穀で作ったパン、「ごパン」と惣菜の組み合わせがおもしろい。色合いもきれいし、不思議と、米粉と惣菜の相性がいい。

なかでも、おいなりさんのパンは笑える。油揚げのなかにごパンが入ってるのだけど、意外となかなかいける。

続きを読む "ごパンとは、何ぞや?" »

2008年07月16日

八百屋さんの惣菜屋さん

奈良・名古屋の旅。奈良は、マルチな八百屋卸の三晃さんの勉強会にお邪魔した。いつもながら、皆さん一生懸命で頭下がります。お昼は、同社の運営する惣菜&レストランの「はな膳」でいただく。

手ごろな価格の惣菜が並んで、近隣や営業で外回りというお客さんでいっぱい。店の入り口に、野菜と果物が売られている。かなり笑わせてくれる文言がおもしろい。「だまされたと思って、食べて」とか、すいかを「お母ちゃんのご機嫌とりにいかがですか」と勧めてしまうあたりが、なかなかエエ感じ。

続きを読む "八百屋さんの惣菜屋さん" »

2008年07月14日

店内、二重価格は買いづらい

100g150円惣菜でオリジン弁当がデビューしたのは、1994年。以来、この価格で最近までやってきた努力はすばらしい。
最近は、178円に値上げされ、Deli280という、100g280円のちょっと上質な惣菜が一緒に並んでいる。

でも、100円以上も違うと、なかなか高い方には手が伸びない。どうみても両価格帯商品の差異が分かりにくい。

続きを読む "店内、二重価格は買いづらい" »

2008年06月27日

道楽か、マジか?のホテイチ

懐かしい言葉、ホテイチ。デパ地下に続き、ホテルのデリという意味で一瞬注目されたが、あっという間に消えてしまった。
今日は、スイーツ・デリ研究会、パンがテーマで、パンのお友として、一度試したみたかったパーク・ハイアットのパテを買いに行った。ちょうど昼時で、戦争のよう・・

続きを読む "道楽か、マジか?のホテイチ" »

2008年06月24日

縮小外食、伸びる惣菜市場

2006年惣菜市場規模は7兆8129億円で、前年比3.1%増。07年市場を7兆9958億円と推計と、日本惣菜協会から発表あり。ここ数年で外食が失った市場が、そのままシフトしているのかな。でも、惣菜の方が、単価が安いから、惣菜の利用機会はそれ以上に増えているのだろう。


続きを読む "縮小外食、伸びる惣菜市場" »

2008年03月20日

とり残された市場 駅弁

今日は休みなのに仕事で仙台。帰りの新幹線を待つ仙台駅で、最近知り合った水産会社のカレイエンガワ寿司が好評とのこと。探しみたけど、ない。目的のものはみつからないけど、なんとなく目が駅弁モードになってしまい、秋保温泉女将のおもてなし弁当を買ってしまった。やっぱり、失敗したことに、


続きを読む "とり残された市場 駅弁" »

2008年01月08日

おいしく食べられる容器

休み明けのオフィス街、休み中に改装していたセブンイレブンが、新装開店セール。30円や50円引き、若い人も、こういうセールには敏感。昼時には、わんさわんさとやって来る。私もその一人で、この間から気になっていた五目やきそばとパスタをゲット。

続きを読む "おいしく食べられる容器" »

2007年10月09日

気の早いはなし

7〜9月にかけて、写真撮影の仕事が多い。クリスマスやおせちなどの撮影がこの時期、集中するため。フードコーディネーターは、季節外れの食材やあしらいを求めて走る。
今年は、大阪の阪急が今月1日から、おせちの予約受付を開始する等、年々、早くなる年末商戦。東京のデパ地下も、クリスマスケーキやおせちのカタログが並び始めた。

続きを読む "気の早いはなし" »

2007年09月25日

こんなとこでも弁当が!

近くにオフィスデポが開店した。なんか安いモンでもないかと覗いたら、コピー用紙がめちゃ安っ!A4のコピー用紙が120円だった。ラッキー。
が、びっくりしたのは、レジの横で販売していること。近くの弁当屋から仕入れて売ってるよう。あまり売れそうもないけど、時間がないとなら買ってしまうかも。ほんとセチがらい世の中です。

デジカメ写真でわかりづらい、左の黄色い袋が弁当たち。

2007年09月20日

小さくなる胃には抵抗できない

最近、フルーツ屋さんのフルーツデザートがとても素敵だ。果物の消費は年々減っていて、確かに高いし、食べるのが面倒というのが理由だろう。また、一人や二人だと、一度に食べ切れないというのもあるだろう。日本橋三越サンフルーツで、カットフルーツの量り売りをしていた。

続きを読む "小さくなる胃には抵抗できない" »

2007年09月18日

千円対決

毎日暑いけど、秋の食材が売り場に並ぶと、ワクワクしてくる。今日はロックフィールドで秋の素材を使ったサラダをお昼に買ってみた。さんまのサラダに、芋栗サラダなど、100gずつ三種で千円とちょっと。同じく、オリジンで千円ちょっと買うと、次の写真の通り。こっちは、100g150円だから、2.5倍くらいの量がある。

続きを読む "千円対決" »

2007年07月26日

リッツカールトンのサラダ、素敵ざんしょ

昨日はミッドタウンに行って、DEEN&DELUCAの弁当をがっつき、前に目を付けていたリッツカールトン・カフェデリのサラダを買って帰り、おやつに食べた。我ながら、よぉ、食べるわ。プロシュートのサラダだけど、ショーケースの中では、グリーンサラダ。注文したら、プロシュートをのっけてくれるというもの。バジルのドレッシングが美味しかった。味よりも、この美しさは、なかなかです。まっ700円の価格ゆえか・・。
リッツカールトンじゃなくても、サラダや惣菜も、注文をしてからのちょっとひと手間、いう提供の仕方があれば、うれしい。売り方の工夫って、まだまだありそうだ。

続きを読む "リッツカールトンのサラダ、素敵ざんしょ" »

2007年07月18日

久々っ!ほか弁

オフィス近くのほっかほっか亭、いつもお昼時、大行列ができているんだけど、近々ビルの立て替えで閉店するらしい。久々食べてみようと、と手に取った幕の内弁当は、ちょっと失敗しちゃったが、他のメニューは、なかなかのコストパフォーマンス。なにより、早い、安い、出来立て温ったか。オリジン(ZEN)も近くにあるが、めっちゃ待たされる。なんといっても、常に、外食業界売上2、3位を保っている、地味な存在ながらも、なかなかの実力。小世帯、高齢化に向けて、おもしろい展開もできそうな気もする。西日本でほか弁を展開するハークスレイは、玄米の導入や、野菜メニューなど、おもしろいことをやってる。

続きを読む "久々っ!ほか弁" »

2007年07月09日

惣菜市場 8兆円に迫る

日本惣菜協会発行の「2007年度惣菜白書」によると、2005年の惣菜市場は、7兆5804億円で、2006年度は、7兆9000億になると見込まれている。内、専門店での売上が、約4割を占め、次に、コンビニ(26%)、食品スーパー(23%)、GMS(11%)と続く。最近は、ドラッグストアで弁当とかも売ってるし、そういう物を含めると軽く8兆円は超えそうな感じだ。マイボイスコムが、惣菜アンケート調査の結果を掲載しているが

続きを読む "惣菜市場 8兆円に迫る" »

2007年07月03日

豆腐や納豆、もっと気軽に食べられたら・・

男前豆腐、見かけもいいけど、味もおいしい。波乗りジョニーが、ちっちゃくなって、セブンイレブンに登場。パッケージを見ると、「ふたを器にして、食べろ」と書いてある。よくわからないけど、ふたに豆腐を移し、器にして食べるのは、かなり抵抗がある。オフィスでも食べてよ、という意図なんだろうけど、もうひとつ、食べてる様は、さまにならない。

続きを読む "豆腐や納豆、もっと気軽に食べられたら・・" »

2007年06月24日

本業で勝負の柿安ダイニング

週末の「ハレ惣菜」の売れ行きが気になり、新宿伊勢丹に行ってみた。マクロビやパーティ惣菜などの日常離れした売り場は、あまり売れてない感じ。やはり日曜日でも日常(といっても高い)惣菜が売れている。RF、柿安といったところは、さすがの人。なかでも、肉惣菜に力を入れている柿安ダイニングに人だかり。本業である「肉」で勝負をかけた柿安、売り場に迫力があって、おもしろい。

<写真は、新宿高島屋の柿安ダイニング>

続きを読む "本業で勝負の柿安ダイニング" »

2007年06月11日

キット惣菜は、改善の余地あり

日曜日雨が上がって、浜町方面へ。昨年9月にデカイ公団住宅&オフィスビルができて、そこにピーコックが入って、その後、成城石井セレクトもできて、ちょっとマダムっぽい場所になっている。成城石井セレクトは、入り口にわんこをつないでおくスペースもあって、それっぽいのだが、商品は、ふつうの成城石井。ここは、新宿や渋谷でいつも見ているので、ピーコックへいってみる。開業時は、パルマ生ハムの切り売りなんてやっていたけど、すでにその姿はない。

続きを読む "キット惣菜は、改善の余地あり" »

2007年05月07日

外食企業の中食参入 その4

今週は、ewomanサーベイで「平日の夕食、自宅で調理する?」をテーマでキャスターを務めている。世間で言われるよりも、意外と、30代、40代の女性は、調理をしているような感触。金曜日まで、読者からの意見がどのように集まるか、楽しみ!

新宿伊勢丹デパ地下も来月には改装完了とのことだが、すでに惣菜売り場は、ピカピカになっている。なかでも、チャヤマクロビ、マザーズ、あえんと、ひときわ高価な惣菜コーナーができている。おお!根っこ(ちなみに夕張産長芋とのこと)がディスプレイされている、モスバーガーのあえん。土からこだわったというミネラル野菜をつかった惣菜は、夫には言えない値段。(今日の夫の昼ごはん代よりもはるかに高いはず)

続きを読む "外食企業の中食参入 その4" »

2007年05月01日

外食企業の中食参入 その3

今年の連休は、新丸ビルや六本木ミッドタウンやら、都心が混みあっているらしい。そういうところを避けて、私は普段通りにやっている。
さて、シリーズ3回目。今日は定食で、国内のみならず、タイにも進出した大戸屋の例。神楽坂に2年前オープンした「おおとや厨房」に行ってみた。注文を受けてからおかずを調理し、温かいご飯を盛る、というスタイルなので、出来立てを食べられるから、利用する側には、とてもうれしい店。

続きを読む "外食企業の中食参入 その3" »

2007年04月25日

外食企業の中食参入 その2

3月度の外食産業の売上4%、客数5%前年比アップとの日本フードサービス協会の発表。
天気もよく、土曜日が一日多かったことなど好条件が重なったことが貢献しているだけ、という気もするけど、ここ数ヶ月、ファーストフード中心に客数が増えているという。マクドルドと吉野家が大きく牽引しているのではないかな。
外食復調の兆しの中にあっても、ぱっとしないのが、ファミレスと居酒屋。

居酒屋といえば、ワタミ。武蔵村山三越内にできたワタミキッチン、今年1月のオープン当初に行ったきりで、今は変わっているかもれないが、ワタミファームからの有機野菜などをつかったという惣菜がウリのワタミ惣菜第一号店だ。

続きを読む "外食企業の中食参入 その2" »

2007年04月23日

外食企業の中食参入 その1

最近、中食に参入する企業が、また最近増えている。大手ファミレスの宅配をはじめ、総菜店としての出店をする外食企業が多い。過門香和食屋の惣菜えんなど、専門性を活かして、成功している業態はあるものの、以外と、外食から中食へのハードルは高いように感じる。

シブヤ西武、銀座松坂屋につづき、新宿高島屋に出店したシェ松尾、宝石箱のようなきれいなショーケースにうっとり、でも値段を見てびっくり。ちょっとしたランチが食べられるくらいの値段の主菜、お父さんたちの昼めしの予算をはるかに上回る前菜類やスープ。

続きを読む "外食企業の中食参入 その1" »

2007年04月12日

変わるコンビニ、変らなきゃコンビニ

コンビニ大手三社(セブンイレブンは、セブンアイホールディングスとして)の2007年2月期の決算が出揃った。各社、新規出店でなんとか増収を確保したという感じ。セブンイレブンは、営業利益マイナス2.9 %、ファミマもマイナス9%と落としているなか、ローソンが経常利益2%アップと健闘。

続きを読む "変わるコンビニ、変らなきゃコンビニ" »

2007年04月03日

お金持ちを狙うのは難しい

シブヤ西武がド高級デパ地下に変身したと聞いて、覗いてみた。「都市生活者に輝きある暮らしを彩る百貨店」というコンセプトのもと、オープニングのコピーは、「人生に輝度(かがやきど)」。お子サマの街になってしまった渋谷に、山の手地区の富裕層を呼び込もうという魂胆らしく、地下のテナントもスゴい!シェ松尾や九兵衛、エルメはもう珍しくないけど、NYアッパーイーストのパイヤールやボローニャの名店、何やら何なら…が出店している。シェ松尾の惣菜、「トレトュール・シェ松尾」のショーケースを見て、のけぞった。

続きを読む "お金持ちを狙うのは難しい" »

2007年03月31日

盛りつけまで、お任せ?

RF−1の新サラダ、Pa・Sa・La(パサラ)は、容器のまま、お皿に返せば、本格的なサラダが出来上がるというもの。リーフレットによると、1000円〜1200円まで9種類のラインアップ。ちょっと高いけど、二人分という設定だから、従来のサラダと同じくらいかな。
従来のサラダでは、美味しそうに見えてたサラダ、大枚払って、買って来て、開けてみたら、ただのぐちゃぐちゃのサラダという悲しい結末になることが多かったが、これはいいアイデアかも。

続きを読む "盛りつけまで、お任せ?" »

2007年03月28日

お花見弁当いろいろ

やっと桜が咲きそろい始めた。昨年、東北へ桜を見に行ったけど、長く厳しい冬が明けた後の、桜は心底美しい。待ちに待った春を喜び、桜を愛でるお花見。
が、なんといっても、花より団子。最近では、デパ地下、スーパー、コンビニで、行楽弁当の予約ちらしをよくみかける。ファミマの「匠のごはん」豪華三段重。破格の980円!どんな食べ方をされているのか、興味深いところ。

続きを読む "お花見弁当いろいろ" »

2007年03月06日

レンジでチン!野菜たっぷり惣菜がヒットの予感

今週、ewomanで、「毎日、コンビニで買い物しますか?」というテーマで、ewomanサーベイというのをやっている。男性中心だった、コンビニもその様相を変えつつある今日この頃。結果は、今週末のお楽しみ。

先日、ローソンで見つけた商品に、結構はまった。電子レンジで調理する、野菜たっぷりのミネストローネだ。398円と、コンビニにしては、高い惣菜だけど、まるごとトマトも入っていて、野菜をたくさん食べているという感じがとてもいい。また、日持ちがある程度するので、買っておいて、明日の朝に食べるという使い方もあるだろう。

続きを読む "レンジでチン!野菜たっぷり惣菜がヒットの予感" »

2007年03月03日

さすがっ!団塊マーケティング

おひなまつり、なにか関連グッズはないかなぁ〜と、銀座あたりのデパ地下をうろついていたが、もうひとつ見つからず、和菓子のコーナーくらいが賑わっているだけだった。
お子様向けは銀座にはないのかなあ、と思っていたら、やはりそう。代わりにすごいの発見!

松屋銀座、ロック・フィールドの売り場で「祝!人生のセカンドステージ開演!」のコピーのついたリーフレット。

続きを読む "さすがっ!団塊マーケティング" »

About 惣菜・中食

ブログ「EATalk」のカテゴリ「惣菜・中食」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリは外食です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。