« 2011年02月 | メイン | 2011年04月 »

2011年03月 アーカイブ

2011年03月01日

FOODEX対中国進出セミナー

今年もFOODEX、毎年アジア圏からの来客が増える感じ。今年はなお一層その印象を強くした。さて、別会場では、「成長するアジア市場への挑戦」と題して、セミナーが開催されていた。オープニングは,タイのCP財閥(もちろん華僑)での中国戦略、中国語でしゃべっていたスピーカーが途中から流暢な日本語でまくしたてるのには、びっくり!やられた~。

と敗北ムードだったのが、最後はハウスさんの中国進出の話で、日本人もなかなかやるやんと、気を取り直し・・。ちょうど会場で顔を合わせたジェーシーコムサの大河原会長夫妻も中国でビジネスを展開されるとのこと。

ほんと、これからが勝負どき、はたから見ていていもドキドキ、楽しみだ。

2011年03月08日

ブルーツーリズム

農業体験などのグリーンツーリズムに対し、漁業体験を通じた観光をブルーツーリズムというらしい。4月からゼミに入る学生と、岩手県大船渡でわかめ採り体験、そして釜石では、グリーンツーリズム体験をしてきた。

地元紙、岩手日報に取り上げられました。

2011年03月13日

正しい判断か、パニック状態か

先週お世話になった大船渡、釜石地区が津波により甚大な被害を受けている様子です。心よりお見舞いを申し上げます。何もできないで、本当に申し訳ありません。

それにしても、近くのスーパーとドラッグストア、水、米、非常食の類がすべて売れ切れ!とても地震が収束しそうもないし、東日本半分の交通はストップ。当然、しばらく品物は、運ばれてこないはず。西日本からという可能性もあるけど、農産物だけでなく、加工食品工場も多くは、ここから東に多くを依存します。

なくなってはじめて気がつくものがあまりにもたくさんありすぎる!

2011年03月16日

メディアの姿勢

昨日あたりから、福島、岩手の方から、いくつか無事の知らせあり。現時点では、物資や人を移動させるガソリンがないのが、大きな痛手という。被害の程度により、最も必要なものが何かは違うと思うけど、情報もそのひとつ。 電源が確保されれば、SNS,Twitter、掲示板、ブログなど、インターネットのはたす役割は大きい。

それにしても、NHKはじめ、ワイドショーのような報道。一生懸命やっているのは、わかるけど、人々がどんな情報を伝えてほしいのか欲しいのかを汲んでない。それに比べCNNの伝え方は、より的確。
たとえば、原発事故→天気のお姉ちゃんがでてきて、風向きを詳細に知らせている。日本の外でできて、なんで国内でできないのかなあ。

日本がひっくり返りそうなくらいの大災害、今のために、次のために、何が必要か、どう行動を起こすべきかを政府も示すべき。

2011年03月22日

風評被害をぶっとばせ!

(財)食の安心安全財団(前・外食産業総合調査研究センター)が、「東北地方太平洋沖地震と風評被害の防止」と題したメディア懇親会を開催した。地震前にはリスクコミュニケーションのテーマを予定していたところを、急きょテーマを変更しての開催。メディアやいろいろな関係者があつまり、3百名くらい集まってただろうか。

原子力の専門家と放射能の専門家による解説と質疑応答というプログラムだったけど、どうも消化不良だった感あり。短かい時間しかないし、当然と言えば当然だけど、結局、「風評被害は時間が解決する」と締められたら、なんのために集まってんの~、とチョイがっくり。リスクコミュニケーションは難しい。

結局、政治家や官僚であろうが、学者であろうが、上から「大丈夫」と言われたら、とても共感は得られない。今回の地震では、twitterや掲示板などが活躍した。同様に、風評被害も、こういったネットワークが貢献するのではないかと期待する。

2011年03月24日

卒業式

昨日は、卒業式だった。私がもったゼミの1期生が巣立っていくのは、なんとも感慨深い。卒業する16名中の12名が女子。ホテルや外食、アパレルへおおよそ就職が決まり、皆、全国へ散っていく。札幌、名古屋、横浜、大阪、多くが親元から離れてひとりで社会人生活をスタートする卒業生も多い。

私たちの頃なら、「女子は自宅から通勤すべし」なんていう会社もたくさんあった。四半世紀も経過しているのだから、そら世の中変わる。

それにしても、1ヶ月くらい会わない間に、皆、顔つきも学生っぽさが抜けて、なんとなくお姉さんになっている。ほんと、若い人たちのエネルギーは、素晴らしいと感心することしきり。彼らに何を教えられたのか、少しは、なにかのヒントになったかなあ、、であればいいけど思いつつ、やっぱり、寂しいお別れのとき。

<<ありがとう皆からの寄せ書き。空いているのは、まだ卒業できないサッカー部2名、頑張って!>>

2011年03月31日

日本産の農産物

週末シンガポールへ。金曜夜中に羽田を出て、火曜の早朝羽田に着くはずだった・・のが、深夜発昼前着の成田便に振り替えられてしまった。それでもマシなほうで、これを逃すと、仁川経由の成田着になるところだった。仁川から成田までは、乗務員が全員日本人に代わるそうだ。

海外での騒ぎようがスゴい。シンガポール大学では、日本出張は禁止、東京方面はトランジットも禁止、というおふれがでているそうだ。農産物も総すかんを食っている。今まで日本が中国はじめ諸外国に対してやってきたこと、そのまま返されているだけ。その立場になって、初めてやっと気がつくものだ。

日系の飲食店での店頭POP。東日本の食材は使ってませんよ~と。シンガポールは食料自給率は10%程度とか。スーパーにも産地表示は見かけないし、あまり気にしてないところでも、この有様。

About 2011年03月

2011年03月にブログ「EATalk」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2011年02月です。

次のアーカイブは2011年04月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。