« 2011年09月 | メイン | 2011年11月 »

2011年10月 アーカイブ

2011年10月02日

ナニワの味はクサいでっか?

 ブータン情報アップできずで、次から次へ渡り鳥状態。

 新幹線新大阪駅の構内に「なにわ 味のれん」という、串カツ、ねぎ焼き、うどんなど有名店を束ねた小さなフードコートができていた。やまもとのねぎ焼きでも、と食べてみたけど、焼きおいてあって、十三の店のものとは非なるもの(似てもない)。

 笑ったのは、「こちらの商品は、においがするので、新幹線には持ち込み禁止!」という張り紙。焼きそばを持ち帰りたいという女性も、買って帰るのをあきらめていた。

ほんとアホですね、JR東海。日本の食文化をなんと心得る。ソースや醤油のにおいが、クサいのか?たこ焼き買って新幹線の中でビールと一緒にという人も大勢いるはず。
自ら商売するのを放棄してるのか、新幹線で儲かってるから、殿様商売なのか。

 それにしても、なんともファブリーズな世の中、おかしいわっ! 

2011年10月03日

食のまちづくり 福井県小浜市

 夏休み最後は、福井県小浜市でのゼミ合宿。学生時代は、途中(峠)越えや朽木越えと車を走らせた懐かしいところ。

 オバマ大統領選のときに「勝手にオバマを応援する活動」とか、NHKの朝ドラ「ちりとてちん」で全国区になった町だが、もっと有名なのは、全国でも珍しい、食育を条例に制定した町であること。

 詰襟のおっさんが食育とかエラそうに言う前から、地元の食の文化を地元で大事にし、育んでいく。そんな活動である。市民主体の活動が積み上がり、おもしろい町になっている。
 

 そのシンボル、小浜港に建つ食文化館は、食文化の紹介をするとともに、キッチンスタジオをもち、そこで赤ちゃんから高齢者まで、小浜の食文化を体験することができる。ちょうど中学生が、れんこ鯛をおろす実習をしていた。

 幼稚園からやっているだけに、手つきが違う。あいさつもハキハキするし、しっかりしているし、見学している大学生のほうが幼くみえるほど。

 この中学生たちが、毎日料理をやっているわけではない、地元産の食材を使った給食を食べてもカップラーメンやスナック菓子も食べているだろう。でも、自分の生まれ育った地域の文化を身につけているというのは、すごいこと(昔は当たり前なんやけど・・)。

 我がゼミ生、魚を食べるのも箸づかいがど下手! 情けない。

 

2011年10月14日

ブータンのGNHとは?

 ブータン国王の結婚式についてニュースが流れていた。GNH( Gross National Happiness)を指標に掲げた政策を先代国王が提唱し、なんとも幸福な桃源郷のイメージがある。

 しかし、行ってみると、やっぱりというか、グローバル化、情報化の大波に巻き込まれているという感じ。NHKでもやっていたが、皆が豊かさを求め、職を求めて年にやってくるが、実は職がない。特に若者の失業率は、7.5%という。

 下の写真は、バンコクからブータン唯一の空港パロへのブータン国営航空のチェックインカウンター、みんなソニーやサムソンの薄型テレビを買ってきている。幸せ?やっぱり物欲じゃん。と、大きくガッテン。


 1999年にテレビ、ネットが解放されたらしいが、堰を切って、すっごい情報量が流れてきているのだろう。

 ブータンレポートは、Foodbiz-net.comページにアップします。
 

2011年10月16日

名古屋グルメ

 名古屋のお屋敷街、八事にあるガッルーラさん。予約の取れない店で有名だそうだ。

ある方のご紹介で東京から結集することに。こじんまりとシックな感じで素敵な雰囲気。あちこちから集めてきた材料を工夫して出してくれる。

 前菜は、さんま、ハゲ(関西ではかわはぎのことをハゲ!と言う)、さわらのカルパッチョに続いて、フォアグラ・・


 
 あまり好きちゃうねんけど・・しかし薄く切ったフォアグラをスモークして、マンゴとトチのはちみつで食べる。これならイケます。

 つづいて、アカザえびのサラダ、信長しいたけとからすみののっかったパスタ、牛肉、デザート・・と至福のとき。


2011年10月19日

女性向け業態とは?

 池袋サンシャインに行く用事があり、そうそうリンガーハットの女性向け業態に行ってみようと、遅いランチを「リンガール」で食べる。20数年前サンシャインビルでサラリーマンしていた。あの頃はまだガールだったが、今ではすっかりババになってしまったので、ガールという店名に一瞬ビビる。

 リンガール、女性向け業態だけにちゃんぽんだけどカフェ風の雰囲気。小麦麺と寒天麺が選べ、またそのハーフ&ハーフもできる。スープもすっきり塩味と豆乳味。

 野菜たっぷりでヘルシーでよいけど、どうも満足いかん。おっちゃんたち開発チームが女性への勝手な思い込みでつくったんちゃうか~と想像してしまう。ちょっと違うで~と。

 ヘルシーちゃんぽんを食べながら、向かいに見える丸亀製麺所の「肉ごぼううどん」の文字。あ~あっちにすればよかったな~とも思いつつ、ヘルシーちゃんぽんを噛みしめる。
 
 丸亀製麺所は、男女限定してないけど、ほどほどに女性も入っている。あまり限定する必要もないようにも思うなぁ..

2011年10月30日

駅ソト ルミネの実力

 有楽町西武跡にルミネがオープン。開業前から話題になっていて、週末は入場のための行列ができていた。

 コンセプトは「オトナ」とのことだが、若者ターゲットのルミネから一歩抜け切れていない。結局、アローズ、トモローランド系から抜けらず、同じ面構え。食品に至ってはひっくり変えった。また成城石井ですか?!もう誰もが飽き飽きと思っているやろ。

 対する阪急メンズはなかなか気合が入ってる。ルミネ同様、ブランドショップを入れただけのテナント貸し業ではあるが、それなりにいいものを置いている。たとえ売れても売れなくても、目の保養になるものを持ってくるのが百貨店、銀座という立地の気概というもの。

 売れなければテナントを入れ替えればいいさ、のやり方がいつまでもつのだろうか。今や新商業施設も、リーシングの部分でかなり苦労しているような感じ。話題の店をもってきただけで売れる、行列ができる、もうそんな時代ではないのだ。 

About 2011年10月

2011年10月にブログ「EATalk」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2011年09月です。

次のアーカイブは2011年11月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。