« 2008年12月 | メイン | 2009年02月 »

2009年01月 アーカイブ

2009年01月01日

おせちは、見るもの、飾るもの

あけましておめでとう!今年のおせちは、遠く奈良からやってきた。我が家は、待ちきれず、到着した大みそかから食べている。なかなか薄味で、おいしい。

年々、このような’つくらない’おせちの市場は大きくなっているという。食べるというより、見るもの、飾るものへ。すでに儀式化してしまっているおせち。
お正月の過ごし方も変わっている。秋葉原では元旦からどこも営業しているし、普段の日と変わらない。
正月の文化も廃れていく、だからこそ、おせちが見直されるのかもしれない。
(今年から、下手っぴいな英語でも書いてみます。自分の勉強のためと、ヨコシマな下心から・・)

~ Ready to Eat OSECHI ~ For a new year day,I had a 'ready to eat' Osechi, a traditional new year's dishes delivered. Recently,

続きを読む "おせちは、見るもの、飾るもの" »

2009年01月05日

米粉パンに挑戦!

今日から仕事をしようと事務所に出かける。やるべきことはたくさんあるが、エンジンかからず、データのバックアップ作業をしながら、サンプルでもらった米粉でパンを焼いてみた。野菜のペーストも入れて、なかなかの出来上がり。

製粉技術の改良で、米粉でも美味しいパンができるようになった。農水省によれば、食料用の小麦の輸入は500万トン、そして国産小麦は80万トン(2006年)。そのうち1割でも、米粉に代替えできれば、10万haの水田を減反せずに済むという。とはいえ、まだまだ米粉パンの方が高いという現実。それにしても、米粉パンはおいしい。ハハハ、自画自賛。

~Try Rice Bread ~ Today is the first working day 2009 !

続きを読む "米粉パンに挑戦!" »

2009年01月08日

正月明けは、やっぱり駅弁大会

正月明けのデパートと言えば、新宿京王 駅弁大会。1966年に始まる本大会は、今年で44回目。全国から駅弁と集め、また独自の弁当も開発するなど、名物催事のひとつだ。約2週間近くにわたるイベントだが、昨年は約6億5千万円の売上( 日経トレンディネットから)というから驚きだ。会場である7Fへの直通エレベーターに乗り込む人たちの熱気がすごい。

新宿京王百貨店は、中高年のデパートとして確立しているが、エレベーターの案内など、随所のサービスに顧客に対する温かい心が感じられる。今更ながら、まだまだ学ぶべきことがたくさんある。

~ Eki-Ben festival at Shinjku Keio ~ After new year's holiday, I was looking forward to that very Eki-Ben festival ( lunch boxes sold in the train or at the platform) at Keio departmentstore in Shinjuku ! This famous event

続きを読む "正月明けは、やっぱり駅弁大会" »

2009年01月12日

中国産も売ってほしい

中国産餃子事件以来、国産志向が高まり、今やスーパーで中国産野菜を見かけることは少なくなった。ネギ、にんにく、しいたけ、中国産を見つけるのは至難の業。さて、渋谷東急フードショーでにんにくを買おうと思ったら、青森産にんにく250円、380円、480円!1玉の値段。いままで、あちこちで頂いたにんにくで暮らしていたので、久しぶりににんにくを買おうと思ってびっくりした。

近くのハナマサに行ってみると、なんと16玉も入って、190円で売っている。なんだこの値段の差は?にんにくはじゃかじゃか使いたいから、500円もするとやはり買うのはどうしようかと、ビビってしまう。

確かに青森産のにんにくは、マイルドではあるが、この価格の差。中国産で私は十分だ。
国産もいいけど、無理して使うことはない。そろそろ、中国産含め、輸入食品との付き合い方を消費者に正しく伝えるいい機会じゃないかな。

~I want to buy Chinese agri-product ~ It has become very difficult to find any vegetables from China at supermarkets , because of

続きを読む "中国産も売ってほしい" »

2009年01月14日

オービカ モッツアレラバー

六本木ヒルズに昨秋オープンしたオービカ。 カンパーニャのモッツアレラを新鮮なまま食べられるという寿司バーならぬ、モッツアレラバー。確かにモッツアレラはおいしいけど、これくらいなら、今どき、東京で買える店は、いくつかある。
そのままで食べるのがおいしいと店の人は連発してたが、そのまま食べるんやったら、家で買ってきて食べるわ、芸がない奴っちゃ。おもしろい食べ方を提案してこそのレストラン。

今の時代、外食にモノやウンチクは求められてない。お客様が求めるのは、ヒトなのだ。

~ Abika Mozzarella Bar ~ I had a lunch at Abika which opened last fall in Roppongi-Hills, that is

続きを読む "オービカ モッツアレラバー" »

2009年01月17日

大統領就任式とスターバックス

来週は、オバマ新大統領の就任式。それに合わせて、外食企業もいろいろなキャンペーンを張っている。ダンキンドーナツが、星条旗模様のドーナッツを89セントで売るとか・・。お祭り騒ぎもたくさん計画されている。

が、米国スターバックスは、なかなかしゃれたことをやるようだ。" I'm In "という名のキャンペーンは、Hands on という、ボランティア活動を進める非営利組織と連携して、5時間のボランティア活動をやると約束するカードに自分の名前を記入すれば、スターバックスのトールサイズのコーヒー一杯がもらえるというもの。オバマ新大統領は、市民のボランティア活動を進めることを政策にも掲げている。それとリンクしたものだ。

企業のCSRというと、企業の活動そのものや、その企業に働く人たちだけのものだったが、顧客も、それを共有できるというのは、なかなかおもしろい。日本では、理解されるのは難しいけど、外食企業の新しい取り組みとして、気になる動きだ。

~ Obama's Inauguration and Staubucks' Campaign ~ The president's inauguration is coming Next week. Some food business companies will have activities to concide with the ceremony.

続きを読む "大統領就任式とスターバックス" »

2009年01月21日

きたァ~!真っ黒うどん、東西食文化の溝

今日は国分寺の恋ヶ窪公民館の勉強会にお招きいただき、世界の環境と食という大きなテーマで話をさせてもらった。そんなでかい話はできないので、食まわり、無駄をせず、もっと大事に食べようぜというような話をした。

昼どき到着した国分寺駅、駅ビルの丸井は。すばらしく都会的。昼に食べようかと思えども、どこも同じ景色で、食指動かず。目的地西武線恋ヶ窪駅まで行ってみることにした。蕎麦屋を発見。きつねうどんを頼むと、久しぶりのまっくろ汁うどん。白い円盤で水の透明度を測るように箸を差し込むと、透明度は、約2cm!


なんか久しぶりでうれしくなった。私の東京スタートは西武池袋線保谷にある社員寮だ。初日でてきた夕食は、おでん。ちくわぶに初めて遭遇して、世の中にこんなまずいもんはあるのかと、東西文化の違いにノックアウトされたのだ。電池ストさんをはじめとするちくわぶファンの皆さん、すみません。

いまだ、インスタント麺も、東西で味を違えているという。これだけ交通が発達し、人の行き来があるけど、変わらないのがおもしろい。

2009年01月22日

サロンドショコラにロッテのチョコ

今年もバレンタインデーが近づけば、伊勢丹のサロンドショコラ。有名ショコラティエがたくさん来ていて、寒い雨降る中なかなかの人出。毎回変わらず、高いチョコを売るイベント。その中に異色の文字「ロッテ」だ。


エコチョコ、先行販売していた。リーフレット読んでも、なんでエコなんかよくわからない、レインフォレストマークがついているだけでは、説明不能。広告代理店任せなんだろう。

エコもいいけど、チョコの原料、カカオと言えば、奴隷という言葉を思い出させるくらい、産地の労働者を搾取することでは有名。横浜のチョコレート屋さんが、売上のなかから、アフリカに学校をつくるという活動をやっている。そんな話を思い出すと、華やかなイベントも色あせて見える。

~Behind the gorgeous Chocalat event ~

続きを読む "サロンドショコラにロッテのチョコ" »

2009年01月24日

米粉のパンやスイーツ好きですか?

今日から1週間、ewoman「働く人の円卓会議」で「米粉のパンやスイーツ好きですか?」の議長を務める。

昨年は、事故米問題、小麦価格の高騰などで、注目された米粉。興味あれば、円卓会議をのぞいてください。私も米粉はもちもちした食感が好き。パンを焼いたり、地産池消を勧める青森のFM青森の「地産でダイエット」のブログにも、米粉のパスタで登場中。

2009年01月25日

遅ればせながら、ヨン様レストラン

ある会の新年会で、白金のヨン様レストランへ。めちゃくちゃ広い部屋でいただく宮廷風料理は、まさに王様気分。大人数での会だったので、料理もアツアツというわけでなく、まさに、毒味を経て味わう、王様の食事。


実は、この店は、教え子のプロデュース。教え子といっても、韓国から専門学校に留学してきたところと、ちょっとだけ講義を担当しただけ。優秀で、とても熱心な学生で、今も日本と韓国だけでなく、あちこちを飛び回っている。ほんま、日本人の学生も頑張らなあかん。


~ Korean Royal Dining by Bae Yong-Joon ~ We had a new year party at Korean Dining by the Korean famous actor, Bae Yong Joon at Shirogane.

続きを読む "遅ればせながら、ヨン様レストラン" »

2009年01月27日

店の表情

昨夜は、神田の一軒家野菜居酒屋へ。有機野菜を使った料理が売りだというコンセプトに合っているのか、合っていないのか、不思議な一軒家。3階だての古い民家(神田の民家なので推して知るべし)を改造していて、3階の屋根裏部屋とその上の物干し台のような屋上がめちゃくちゃおもしろい。

お酒の種類も豊富で、1階は3席が満席。2階は宴会で30人くらい入っていた。(すごい重量がのっていたのだと、後から思えば怖いけど)。とにかく変な店。帰り際、おっちゃんが裏口から出てきて、見送ってくれる。うーん、なかなかだ。

家に帰って、テレビをつけるとカンブリヤ宮殿に餃子の王将の社長が出ていた。このファミレス大不況時代にあって、全店黒字の絶好調。関西人には、「餃子一日何々個(現在は、百万個!)というTV-CMで馴染み深い。
社長は、朝、誰よりも早く出てきて本社の周りを掃除しているという。とにかく、店の表情が大事という話をされていた。清潔で、活気があって、当たり前のことなんだけど、それを現実にし継続していく組織が素晴らしい。

2009年01月30日

ちょっとしたしたこと

ホスピタリティって、もうひとつしっくり来ない言葉だけど、今日は実感した日。
ひとつは、JALの電話対応。マイルが使いきれず商品券と化してしまった。しかも有難いことに期限つきの商品券なので、はよ使わんといかん!と、来月の出張予定の際の便をネットで予約した。が、早割りチケットだったので、うまく予約ができず、フリーダイヤルに電話してみた。すると丁寧に対応してくれて、商品券が使えるかというと、使える場所を教えてくれる。有楽町のJALプラザに行くというと、こちらが何も言わないのに、営業時間を教えてくれた。ちょっとビビった、なかなかJALもやるもんだと。

もうひとつは、医院。区の子宮がん検診のため、区内にある某有名婦人科クリニック。ここは、電話しても営業、いや診療時間のひとつも教えてくれない。また、入口もとてもわかりにくく、なにもサインが出ていない。ひそかに行くところだからだろうか。先生は、とても親切な先生だったのに、そこに行きつくまでがとても険しいものだった。ほんと、ちょっとした気遣いって、大事なぁ~と実感した一日。

About 2009年01月

2009年01月にブログ「EATalk」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2008年12月です。

次のアーカイブは2009年02月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。