メイン

スーパー アーカイブ

2011年11月13日

東京にやってきた阪急キッチンエール

 ネットスーパーは当たり前。いまやネットデパ地下の時代である。三越伊勢丹や高島屋 高級感あるデパ地下食材や惣菜、スイーツをネット注文→宅配を始めている。関西ですでに定着している阪急キッチンエールが東京にもやって来た。

 やはり関西人は阪急好き。神戸の実家でも利用していてカタログを見ながら、いいなぁと思ってみていた。デパ地下惣菜や惣菜キットもあるし、デパ地下スイーツもある。しかし、いざ買うとなると割高感が感じられ、やっぱり写真で見るだけでなんとも臨場感がない。

 でも3千円以上買えば無料で持って来てもらえるし、保冷ボックスに入れてもってきてもらえば家にいる必要もない。だんだんこういう時代になるなあ〜と思いつつも、切り取られた感じの食材がやってくるのは、なんとも味気ない。やっぱり売り場に出かけて買うのがいいなあ。日常の買い物もめんどうだけど、ちょっとした楽しみなんだなあとも思う。

2011年02月10日

スーパーマーケットトレードショー

年々規模が大きくなるスーパーマーケットトレードショー。写真を見たら、IT関係の展示会?と思われるかも。スーパーの裏側も、システム化が進んでいる。

巨大インフラ、スーパーマーケット。これがなかったら、私らの豊かな食生活はありえない。それにしても、売り場がおもしろくないと、常々思っている。

ITでおもしろい売り場づくりをと思うけど、知恵がなし。売り場づくり、コミュニケーション「スーパーの売り場を楽しくする」プロジェクトやりませんか?近々、facebookで立ち上げようかな。

春は展示会のシーズン。来週は、成果製パン業界の展示会MOBAC SHOWが開催されます。19日(土)11時から「食産業の食育、そしてCSR」について講演します。

2010年07月17日

ライフ 清水会長に遭遇!

フードデザートだった、我が家のあるあたりにも、やっと大きな食品スーパーができた。ライフだ!本社も日本橋からこちらにやってきた。真空地帯にできただけに、大賑わい。これから都心にはもっと人が増えるはず、食品スーパーには頑張ってほしい。

ちょうど北海道フェアをやっており、ジンギスカンを買ってきた。食べ始めると、皆おいしい、おいしいと評判。もうちょっと買ってこようと、来てみると、なんと、ライフの創業者、清水会長に遭遇!

熱心に売り場をみておられた。声をかけようにも、すでにビールを飲んで赤い顔。短パン姿のすごいかっこうだったので、あいさつは、泣く泣くあきらめて、そばに近づき、そのオーラを吸っておいた(笑)。

<<レジに並ぶ会長は、後ろから二人目>>

さて、今週は、ewoman働く人の円卓会議では、「毎日の食材を、徒歩圏内で買いますか?」買い物難民も話題になっている。さて、皆さんのご意見はいかに?

2009年12月06日

costco の惣菜

新三郷のららぽーとに行ってみた。こんな金太郎飴みたいなもんばかり作っていたら、作っている人もおもしろないやろ。地域B級グルメのフードコートも工夫したつもりなんだろうけど、悲しいもんがある。(金太郎飴は、英語でcookie cutter 、あの抜き型のこと。)

で、久しぶりにcostcoへ行ってみる。前は千円くらいだったと思うけど、今では年会費が4200円もする。こんだけ払っても、何かあるのか?!とりあえず、調査費と自分で自分を納得させ、入店。

出口付近では、おばちゃんらが、買ったものをいろいろ山分け作業中。確かに安いし、おもろい。惣菜も充実していて、びっくりした。ロブスターサラダ、1680円がおいしそう。買って帰ると1kg以上もあった。オリジン弁当やスーパーの惣菜価格やね。海老もたくさん入ってコストパフォーマンスよし、が、結局お好み焼きにアレンジして食べた。

そやけど、出口のところで、買ったものとレシートとチェックされるのって、何?客を信用してないんか、レジのチェッカーを信用してないんか。どっち?めっちゃ感じ悪いわ。不思議な世界です。

でも、ららぽーとより、珍しい分、楽しいことは確か。今度は、車で行ってみようっと。


2009年06月28日

マルエツ プチ

日本橋三越と人形町の間くらい、マルエツの新業態、マルエツ・プチがオープン。私の買い物圏内、うれしいわ~と思っていてみると、生鮮品もそれなりの品揃え、デリも小さな店にすばらくし揃えられている。


イオンのマイバスケットといい、この店といい、最近流行りのスーパーの小型展開。が、小さいだけで、新しい提案はなにもない。

アメリカでもウォルマートのMarketside、英国テスコからの挑戦、Fresh&Easyと、小型店の注目が集まる(といっても、どちらも見たことない、9月には行って見てこよう!(とここで宣言しておけば何がなんでも行かねばならない))が、小さいだけ、小回りが利くだけでは、新しいことする意味がないんちゃうかと、思う。

都心で暮らす人たちのライフスタイルを、もっとわかってほしいヮ。

2009年06月19日

チラシを廃止したスーパー

名古屋駅から名鉄で10分ほど、西春駅の近くに、バローの実験店ができたというので、見に行った。平日の昼というのに、すごい混みよう。入ってすぐに、野菜の売り場。段ボールに入ったまま、野菜は、自分で取りたいだけ、袋に入れていくスタイル。広々した店内は、とても明るくて、いい感じ。

バロー、EDLPの実験店として最近オープンしたこの師勝店は、チラシを廃止するという試みをやっている。確かに、チラシには、コストもエネルギーもかかる。チラシに書いたことをちゃんとやらねばならない。間違いでもしたら大変だ。それに制作するコストもバカにはならない。

ある惣菜業の方が、うちは絶対リーフレットなんかつくらない、と言っていたのを聞いたばかり。お金がかかるからもったいないというのが理由だ。

確かに、ほとんどがゴミになる。ペーパーレス時代には、逆行するもの、スーパーも新たなステージに進んでいる。

2009年06月18日

名古屋のマダム御用達

名古屋の「地あみ」(名古屋も変な地名がおおい)というところに、旬楽膳という高級スーパー&併設するレストランを教えてもらった。東山線「一社」駅からちょっと離れた高級住宅地にあるスーパー。

見ての通り、車がすごい。名古屋なのにトヨタでない。関西でいったら、芦屋のイカリスーパー。オーガニックのものや、自然食品、また化粧品まで、ナチュラルハウスなんだけど、生鮮はそれなりのこだわりがあるというお店。

併設のレストランも、11時からすでにおばさん(私もそのひとり)が、ランチを食べている。蒸し野菜が人気のようで、セイロにいっぱいの野菜を、皆食べている。食後には野菜のスイーツなども、お手頃価格で、提供され、なかなかの賑わいぶり。スーパーの方だって、朝早くから、買い物する人でレジもいっぱい。

かたや、名古屋あたりは、激安スーパーもたくさんあり、もうなんだかよくわからんわ。

2009年06月02日

不況の中で宅配ビジネスが伸びている

ネットスーパー、一度使うとやめられない。時間節約、重い荷物を持たなくていい。そして、最近は、結構安い。矢野経済研究所が、食品宅配ビジネスの市場を、1兆5844億円(前年比104%)と算出している。特にネットスーパーの伸びは著しく、前年比171%。

しかし、びっくりしたのは、この市場の50%ちょっとを生協の宅配が占めているという。中国産餃子問題で揺れたのは、いつのこと、さすが、生協恐るべし。

外に出ないとなると、確かに宅配は、これからのビジネスだ。アメリカでのNY近辺でネット食品宅配をやっているFresh Direct も、最近は不況の影響で、調子が良いとのこと。なんといっても、顧客のデータ管理、顧客の購入履歴から、おすすめ商品を提案するなど、それによって、プラス5ドルの売上があるという。また、週1回購入するコアなファンをがっちりつかんでいるんだという。

しかし、配達料やピッキング料、余計な心配をしてしまうんだけど、大丈夫なのかな~。

2009年05月23日

スーパーの激安価格ってどう?

今日から、スーパーの激安価格について、ewoman 円卓会議で、ディスカッションスタート。弁当、惣菜のみならず、スーパーの安売り競争。見ていてなにか、痛々しく感じる。

週末、御殿場へ行ったついでに、プレミアムアウトレットへ。大好きなドルガバはじめ、セルジオ・ロッシ、ジミー・チュウ、なんてあって、サイズが合えば、めっちゃ買い得。でも、なかなかサイズが合わない・・。ちょっと見ようと思っていたのが、気がつけば、昼ご飯を食べる物忘れ、4時間くらいぐるぐる見て歩いていた。

苦労して安いものが手に入るのは、その「ラッキー感」がうれしいが、毎日安いと、有難みも感じなくなる。ますます安売りの道へ。ほんま、大丈夫だろうか。泣いている業者さんがいるんじゃないかな。

2009年02月14日

ewoman テーマは、やっぱりネットスーパー

バレンタインデー。日本チョコレート・ココア協会によると、チョコレート年間消費金額は、約4千億ちょっと、うち、この時期に530億ほど売るとのこと。その他の贈り物などを入れれば、バレンタインギフトは、1千億市場と言われているほど大きなマーケット。私も例にもれず、たくさんチョコを買った。デパ地下、専門店、通販と購入場所もいろいろ。
そこで、今日から、また、ewoman円卓会議に登場している。テーマは、もちろん、「ネットスーパー、利用してみたいですか?」 楽しみ〜!

~ Are you going to EC SuperMarkets? ~ A Happy Valentine's Day! According to the Japan Association of Chocolate & Coacoa, our market volume of chocolate is just over 400billion yen. During the Valentine season, we purchase about 53 billion yen for chocolate.

続きを読む " ewoman テーマは、やっぱりネットスーパー" »

2009年02月11日

スーパーマーケットトレードショー

こういう見本市、お休みの日にやってくれるのは、助かる。今年のスーパーマーケットショーは、食品は混沌(これっちゅうヒット商品がないんだな)、ハード面は、昨年に続き、環境テーマが目立っていた。

気になったのは、やっぱりネットスーパー。会場内でもセミナーが開かれていて、満杯になっていた。マルエツの方が言ってた、2011年、テレビがデジタルになったら、大きく変わる。まさにそう思う。でも、ネットへのシフトは、もっと早く起こるような気がする。

~Supermarket Trade Show~ Today I went to a trade fair on supermarkets.This year the merchandise is so chaotic that there is not an outstanding one. on the other hand most od hardware has theme of environment.

続きを読む "スーパーマーケットトレードショー" »

2008年12月24日

クリスマスイブ、紀ノ国屋のトイレに泣く

クリスマスは、なぜかチキンとケーキ。うまく仕組まれたマーケティング戦略、脈々と流れ、今や日本人の遺伝子に染み付いている。昨夜会ったアリゾナ出身のアメリカ人は、チキンも食べないし、クリスマスケーキもない、クリスマスは、ママのパンプキンパイと言っていた。

KFCには列をなし、デパ地下にも列ができている。秋にリニューアルになった紀ノ国屋を覗いていてみたら、まあ華やかなこと。ふと、トイレを借りたら、もはや、ここには、男女兼用、小さなトイレがひとつあるだけなことを発見。ありし日の紀ノ国屋のトイレをご存知だろうか?

続きを読む "クリスマスイブ、紀ノ国屋のトイレに泣く" »

2008年12月07日

山形スーパー巡り

山形市に来ている。明日の仕事のため、前日に来て、鶴岡アルケッチャーノに行く計画が予約満杯でこっぱみじんにされ、市内のスーパー巡りをすることにした。

山形は、オーバンとヤマザワという地元密着がある、元気市場たかはしという、元々畜産業からスタートしたという食品スーパーへ行ってみる。肉はもちろん、生鮮三品は、それぞれ専門の業者が運営しているようで、鮮度も良く、いい感じ。山形名物、ラフランス、その場でお歳暮に送ったりしたくらい。安くていい。


売っている野菜の単位が違う。おばあちゃんが集まれば、漬物自慢が始まるという、さすが漬物文化の山形だ。
タクシーの運転手さんによると、この店は頑張っているらしい。

続きを読む "山形スーパー巡り" »

2008年11月06日

紀ノ国屋リニューアルオープン マダムは健在か?

仮店舗で営業していた青山、紀ノ国屋が元の場所にもどってきた。広々地下ワンフロアにピカピカのリニューアルオープン。デリが高級感を増していい感じ、新しいスイーツブランドでフルーツタルトやチョコレートの展開もしている。ヨーロッパのビオものも、めっちゃ高いけど、いい感じの品ぞろえ。


続きを読む "紀ノ国屋リニューアルオープン マダムは健在か?" »

2008年11月05日

ボックスストア アコレ

昨日江古田に行くなら、イオンのアコレに行ってみようと思い立ち、有楽町線平和台駅に降り立つ。大きなライフが立つ交差点あたりを探して、やっと到着。23区内にこんな暗い所があるのかと思うくらい、なんだか暗い街。(昼間にいけば、もっと違う印象だったかも)


続きを読む "ボックスストア アコレ" »

2008年10月07日

セルフレジは普及するのか?

普段利用するQ伊勢丹に最近セルフレジが4台が導入された。息子は、中学生ながらも、楽しいらしく買い物に行ってきてくれるようになった。(いつまで続くか・・)。このセルフレジって、店側にとっては、とってもメリットがありそうだが、客側には、まったくメリットなし。


続きを読む "セルフレジは普及するのか?" »

2008年09月07日

ザ・プライス 西新井 昔のダイエー・・

足立区は、住んでみたいところ。なんといっても、中堅どころのスーパーが充実している。サミット、ライフ、オーケー、カズン・・、スーパー側から見れは、結構な激戦区。そこに、7&アイのザ・プライス登場!

続きを読む "ザ・プライス 西新井 昔のダイエー・・" »

2008年08月18日

PBという道

なんでもが値上がりする時代、流通業のPB商品が、低価格で好評という。コンビニでも、関連企業のPBで埋め尽くされる棚もある。同じような内容のNB品と比べ、安い。今の風潮なら、安い方に軍配があがる。でも、なんで安いんやろ?

続きを読む "PBという道" »

2008年08月08日

温泉地のスゴい名物

前にも書いたけど、秋保温泉にある「さいち」のおはぎ、念願かなって、リアル店舗に伺った。仙台市内からバスで1時間ほど、山の中の温泉街にある、なんてことないスーパーだ。でも、ひっきりなしに車が出入りし、おはぎがどんどん売れて行く。なんでこんなところで・・・不思議な店だ。

続きを読む "温泉地のスゴい名物" »

2008年06月01日

食卓のバラエティは、買い物する場所で決まる

久しぶりに天気のいい日曜日。どこへ買い物に行こうかなと思い立ち、北千住へGO。つくばエクスプレスに乗っかれば、めちゃ早い。あっという間に着いて、ルミネと丸井。ルミネの地下は、野菜がめちゃ安いし、惣菜もデパ地下並みに揃ってる。成城石井、富澤商店、丸井に行けば、カルディもあり、スイーツも一通りは揃う。駅改札直結で、めっちゃ便利。買い物においては、首都圏随一である。東急ハンズだってある。次に住むなら、北千住か、川崎ラゾーナと狙っているくらい。

続きを読む "食卓のバラエティは、買い物する場所で決まる" »

2008年05月03日

数値で示すおいしさ

髪を切りに行った帰り、青山の紀ノ国屋に。最近は、撮影用にキレイな野菜を買いに来るしか用がないけど、昔はトキメくものがたくさんあった。前にあった場所は、今では高層ビルが建築中。「AO」という商業施設が来年早々に開業するそうで、紀ノ国屋は、その地下に戻るらしいけど、そんなところで大丈夫?って感じもある。

と、少々古びたスーパーだけど、トマトの売り場におもしろいPOPを発見!

続きを読む "数値で示すおいしさ" »

2008年03月22日

今どき、ドル安還元セールやる?

二大流通チェーンによる、ドル安還元セールにPBブランド低価格販売。そら安くて、客も喜ぶはず。
でも、業界全体に与える影響とかはどうなんだろう。この原料高で値下げ要素のかけらのもないときに、一人勝ちしていれば、それでいいのかって感じ。

続きを読む "今どき、ドル安還元セールやる?" »

2008年03月05日

専門性高いスーパー望む!

今週は、ewomanサーベイで、「ホテルの朝食、和食を選びますか?」というテーマでやっている。
中途半端なホテルの和食は選ばないという声が多い。そうだろうなあ、料亭系レストランとして入っているところはいいけど、ダイニングで出てくる和食なんて、悲しいものが多いのは確か。

何が言いたいかというと、やはり、その道のプロは、その道には強いが、ほかには、あまりよく通じてないってこと。

先日伊勢の帰りに、寄り道した、柿安本店近くにある柿安グルメハウス。

続きを読む "専門性高いスーパー望む!" »

2007年11月01日

説得力あります

ビックサイトの帰り、豊洲のスーパーアオキで撮影用の買い物をする。ここは、商品の種類が豊富で、めちゃくちゃ楽しい。(店側にとったら、管理が大変そうだけど)なかなか惣菜も充実していて、近所に欲しいスーパーのひとつだ。思わず目にとまったのは、このPOP。

続きを読む "説得力あります" »

2007年10月21日

スーパーマーケットでディナー

全米レストラン協会のメルマガに、オークランドにできたホールフーズのことが書かれてた。
食事ができるスペース付きの大型店で、全種類を食べようと思ったら、毎日行っても2、3ヶ月でも足りんというくらいの品揃えらしい。ホールフーズのみならず、セーフウェイ、ドラ(ラとレの間だよ)ガーズの名前をも掲載されていた。5月に行ったNY郊外のウェグマンズの2階のスペースは、ゆったりと食事ができる。こんな場所なら、スーパーの惣菜だって、寂しくない。1食でだいたい6ドルくらい、

続きを読む "スーパーマーケットでディナー" »

2007年06月11日

キット惣菜は、改善の余地あり

日曜日雨が上がって、浜町方面へ。昨年9月にデカイ公団住宅&オフィスビルができて、そこにピーコックが入って、その後、成城石井セレクトもできて、ちょっとマダムっぽい場所になっている。成城石井セレクトは、入り口にわんこをつないでおくスペースもあって、それっぽいのだが、商品は、ふつうの成城石井。ここは、新宿や渋谷でいつも見ているので、ピーコックへいってみる。開業時は、パルマ生ハムの切り売りなんてやっていたけど、すでにその姿はない。

続きを読む "キット惣菜は、改善の余地あり" »

About スーパー

ブログ「EATalk」のカテゴリ「スーパー」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリはコンビ二です。

次のカテゴリはツーリズムです。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。