サイトを検索:

大文字/小文字を区別 正規表現で検索

ブログ: EATalk での検索結果

6次産業化、できる生産者は、とっくの昔にやっている

 6次産業化、全国津々浦々、補助金ばらまき状態。売り先のない商品開発、そして、在...

寒いけど温かい、亀岡ゼミ合宿

 大寒波の週末、京都の奥、亀岡に行ってきた。昨年度 につづく、保津町へいろいろ農...

インドはうまい!

 もう今年も終わる~、というときにインド・ビハール州へ行ってきた。ビハールは、ブ...

美味!ルクセンブルク

 ルクセンブルクは、モーゼル川沿いに広がる斜面でできるぶどう畑がすばらしい。白ワ...

長野~徳島 若い世代の生き方

 ゼミ合宿に続き、徳島勝浦町へ行って来た。4年のゼミ生が昨夏に続きインターンシッ...

ルクセンブルクの農業はなんか日本に似てるな~

 ルクセンブルクでは、牛の肥育農家と養蜂家を訪問した。養蜂家のおじさんは、なんと...

ルクセンブルクはやっぱりお金持ちだった!

 8月末から弾丸トラベラーと化していた。一人当たりGDP、世界一を誇るルクセンブ...

亀岡保津町 エコツアー体験

 金曜夜から日曜で京都亀岡の保津町のエコツアー体験に学生と出かけた。車中一泊のバ...

備える食 長野飯山

 文化の日、長野県飯山市を訪れた。新潟の国境に近い豪雪地帯だ。ちょうどえびす講の...

市民農園ブーム

 West Oakland地区で、活動する2つのNGO。 目的は、フードデザート...

遺伝子組み換え作物と有機農業

訳の監修をちょこっと手伝った Tomorrow's Tableの日本語訳が、丸善...

ソーラークッキングでやんばる弁当

学生たちがSIFEで緊張しているのに対し、私は沖縄・名護で開催された国際文化学会...

福島に行ってきた

福島の東和に行ってきた。原発から45km圏、しかしひと山越えて、放射線量は少ない...

農業技術視点で農商工連携を学ぶ

 昨年講師をさせてもらった、農商工連携人材育成講座が、今年は東京での開催となる。...

ブルーツーリズム

農業体験などのグリーンツーリズムに対し、漁業体験を通じた観光をブルーツーリズムと...

三陸わかめ

3月、三陸に、学生とブルーツーリズム体験に行く。農業のグリーンツーリズムに対し、...

ファーマーズマーケット in 京都府庁

京都でまじめな研究会。テーマが大きすぎて、なかなかまとまらん。プロジェクトリーダ...

何のため、誰のための農商工連携

金曜日、農商工連携コーディネーターの研修会を覗いてみた。農業の6次産業化が掲げら...

メシになる田んぼへ

週末、地域振興のネタ探しに四国に行ってきた。徳島県の勝浦町と高知県の北川村、いず...

食と農、安心と安全の距離を縮める

昨日は「食と農、安全と安心の距離を縮める」というテーマでシンポジウム。土壌、農薬...

インテリ新規就農の増える町 福島県東和

学生が、グリーンツーリズムをテーマに、卒論を書きたいという。なーんも調べてないし...

頑張れ、長崎。東京より中国、台湾へ!

5,6日と、長崎県園芸課主催の勉強会・見学会に参加してきた。長崎は、数十年ぶりで...

モス畑

昨日は名古屋で農商工連携イベント3回目。途中、掛川で下車。 モスフードサービスさ...

しょせん他人事

ewoman円卓会議の冷凍ギョーザ談義は、最初盛り上がったけど、その後失速。危険...

農商工連携 in 北海道

札幌、さすがに寒い。発掘!全国食の商談会は、2回目の開催。農政局単位でやるので、...

めっちゃ売り上げる直売所

今日から来週にかけて、ewomanの円卓会議で議長をやっている。テーマは、「農産...

りんご物語

先日、長野出身の1年生に、家からたくさん送ってもらったからと、りんごをもらった。...

神戸の町中にも直売所がいっぱいや!

久しぶりに神戸に帰る。父に近くの駅まで送ってもらう。途中、両親も良く利用するとい...

今日から新年度、私も変わる!

今日から新年度、実は、今日から東洋大学で講師と務めることとなる。Foodbiz-...

都市農業

先日、お邪魔した国分寺市の講座、今日は農業従事者の話が聞けるというので、お邪魔し...

農学と農業、食品産業

用事があって母校(改めて母校という言葉って、おもしろいなあ)へ久しぶりに行った。...

大使館でプロモーション

海外農産物のプロモーション、あの手この手で一生懸命やっている。農業をビジネスとし...

農業に興味ある人はいっぱいいるのに・・

全国新規就農相談センターによる就農フェアが、浅草の産業貿易館で開催されていた。農...

GM体験

独立行政法人農業生物資源研究所の主催する「市民参加型展示ほ場」というイベントに行...

トスカーナのビオに酔い、農業を考える

 ボン・ジョルノ!イタリアはトスカーナに来ています。今日は、ビオ(オーガニック)...

観光地の外国人マーケティング

北海道でびっくりしたのは、観光地の看板。東京では、めったにお目にかかれないロシア...

モノつくりに感激の日

今日も、また遊んでしまった。N女史と日本橋ランチ。市ヶ谷にもあるオー・グー・ドゥ...

鮮度が営業の指標

今日は、勉強会で、カルビーの方のお話を聞く機会があった。カルビーは、最近、農業や...

すでに高値の花、中国産

今年は、ミートホープに始まり、吉兆に終わりそうだけど、中国産バッシングもすごかっ...

値上げの風もどこ吹く風

今週は、ewomanサーベイで、「食料品の値上げ 食卓に影響あり?」というテーマ...

大学教授も自らPR

ミートホープや白い恋人でケチのついた北海道。でも秋のデパート催事場の北海道展は、...

穫れたて野菜は、うまいっ!

冬についた味噌を預かってくれている福島・東和町のSさんから、野菜をたくさん送って...

エコ、健康は、心地いい言葉

スーパーのレジ袋が有料化の方向へ動いている。レジ袋は、ワルものとなると、とたんに...

悩める食育

今日は「企業の視点での食育」について講演をする機会を頂いた。あれもこれも喋りたい...

学者も遠い食卓

「メディア・バイアス~あやしい健康情報とニセ科学」という新刊を上梓されたサイエン...

購読

フィードリーダーを利用して検索結果を購読し、今後投稿されるエントリーで「農業」にマッチするものにアクセスできます。 [フィードとは]

フィードを取得 フィードを取得