メイン

おたのしみ アーカイブ

2014年06月23日

ブログ内容をアジアへシフト

 しばらく放り投げていましたこのブログ、内容をアジアへシフトし、更新いたします。
新しいブログは、 Foodbiz.asia こちらをご覧ください。


2012年12月06日

ルクセブルクフェア開催!

 いよいよルクセンブルクフェア@銀座三越がスタートした。9月にルクセンブルクへ行っている間、東京のルクセンブルク大使館の方からのメールで始まったこのイベント。うーん、短くて長い道のりだった。

 運営をお願いしたぶーみんVINUMさんは、今話題の裏銀座や新川で繁盛しているワイン居酒屋。社長はじめ若いスタッフの皆さんが、見たことも食べたこともないルクセンブルク料理を、夜も寝ないで試作を重ね再現してくれた。

 あちこちの話題の店から、この時期にルクセンブルクで食べるというボックスメンチェンという人がたのパン、シュトーレンボールやパテなどを作ってもらって物販もしている。なかでも注目は、ルクセンブルクの大人気パティシェリー、オバーワイスのチョコレート!小さく高いが、めちゃおいし〜〜。

 ディスプレイは、長年のおつきあいのスタイリストさんにお願いした。めちゃくちゃ忙しいところを無理してやってもらった。さすがに素敵!ありがとう、IMさん!
あとは、売って売って売りまくれ〜。頑張って、ぶーみん!

2012年11月20日

クリスマスのスイーツ・デリ研究会

 第13回となるスイーツ・デリ研究会を12月23日に開催します。クリスマスには久しぶりです。今年はなにかおもしろいものをと考えています。が、当日朝、インドから帰ってくる私。インドのお土産も楽しみにしていて下さい。
 
 今朝NHKのBSニュースで、バンガロールにAuchan(カルフールの資本)が進出と流れていました。未だ外資進出の規制が厳しく、ウォルマートは進出するも卸だけと苦戦しているようですが、時間の問題。外食企業では、スターバックスは、タタグループと組んでムンバイ、デリーで来年早々から店舗を展開するといいます。日本も頑張れ!インドで日本のカレーを売ったらどうかな?

 話が大きくそれました。12月23日には、いつものようにクリスマスケーキを沢山用意しております。皆さん、お誘い合わせの上、ご参加ください!

2012年10月25日

ルクセンブルクワインと加賀のスイーツとのマリアージュ

 ルクセンブルク大使間による「ルクセンブルクワインと石川のスイーツの優雅な出会い」のプレス発表に伺った。毎年、ルクセンブルクを紹介するイベントを丸の内カフェで開催されているが、今年は、同国のカーゴ、カーゴルクスが、日本で唯一小松空港に定期便を飛ばしているということから、石川県とのコラボ、で、金沢の和菓子とワインのマリアージュの提案。

 金沢のANAクラウンプラザの支配人が、自ら選んだ金沢の和菓子とルクセンブルクワインとのマリアージュをご案内してくれた。先週末、ルクセンブルクの皇太子様の結婚式が行われたばかりで、正面に結婚式の様子を映し出し、クレマン(ルクセンブルクのスパークリングワイン)で乾杯。素敵なカップルだわ〜。

 しかし、悲しいかな、心と目は食欲に向かう。金沢の和菓子とルクセンブルク特有の品種であるオーセロワに始まるワインとの出会い。すばらしい! 

 実は、12月5日から17日まで銀座三越で開催される「スモール・ハピネス」フェアでルクセンブルクも出店。裏銀座で話題のぶーみんVUNUMが地下3階のイートインコーナーに出店します。よろしく!また案内します。
 
 開田支配人ご提案の和菓子とルクセンブルクワインのマリアージュは→つづき

2012年01月02日

あけましておめでとう!2012年

 あけましておめでとうございます。2012年がよい年でありますように。

今日明日は、箱根駅伝。東洋大はじめ、若い学生たちが頑張っている。若い世代をもっと活躍出来る場をスポーツだけでなく、ビジネスの場にもと思う。しかし、、うちの学生なんか、ほんま
ぼーーーとしている。

昨夜、NHK で日本のジレンマというテーマで1970年代生まれの起業家、学者、ジャーナリストたちがディスカッションしていたけど、どうもしっくり来なかった。今さら経済発展とか、なんとか、若い奴らなら、もうちょっと違う視点で世の中見れないのかな。

2011年10月16日

名古屋グルメ

 名古屋のお屋敷街、八事にあるガッルーラさん。予約の取れない店で有名だそうだ。

ある方のご紹介で東京から結集することに。こじんまりとシックな感じで素敵な雰囲気。あちこちから集めてきた材料を工夫して出してくれる。

 前菜は、さんま、ハゲ(関西ではかわはぎのことをハゲ!と言う)、さわらのカルパッチョに続いて、フォアグラ・・


 
 あまり好きちゃうねんけど・・しかし薄く切ったフォアグラをスモークして、マンゴとトチのはちみつで食べる。これならイケます。

 つづいて、アカザえびのサラダ、信長しいたけとからすみののっかったパスタ、牛肉、デザート・・と至福のとき。


2011年05月08日

母の日

母の日、アホボンが、自転車でちょろっとでてくるといって、帰ってきたら、花を買ってきてくれた。天地がひっくり返るわ。

2011年04月14日

ショコラdeランチ

有楽町でお昼どき。しかし食べたいものがない。ゆっくり金を出せばおいしいものは食べられるけど、時間も金もない。と、メゾン・ド・ショコラの前にさしかかる。で、紅茶とチョコレートケーキで15分ランチ。しばしの贅沢な時間。

栄養士の先生なら、「お菓子を食事にするなんて!」と大目玉で怒りそう。しかし、いつも食べ過ぎてるんだから、たまには、こういうランチもいいのよ。なんといっても、心の栄養。

話は変わるけど、いつもお世話になる福島東和町の農家に電話をしたら、やっと米の作付け制限が解除され、田植えの準備ができると、少し明るい声。支援ができるように、今少しずつ始動中。

飲食系の人たちが今週土曜日、チャリティカフェをやります。ご一緒にいかがですか。

2011年04月10日

おもろい花見 マック赤坂は先輩だ!

今週末、東京は桜が満開。こんなに美しい花の下で宴会自粛せよ、というジイ様が都知事に4選となった。


<<美しい桜だけを思い出に>>
さて、今日は友人のF画伯が行きつけのバーのオーナー主催のお花見に誘ってくれた。なんだかよくわからへんけど、楽しそう。中高年の出会い系やな期待しつつ、結構若い人ばっかりやん。初めての人ばかり、なんともおもしろい。また主催者のバーは、スコッチウィスキーがお得意で、ウィスキーはじめ、酒もうまいっ。

そこに、都知事選に立候補していたマック赤坂さんがやって来られた。実は、何度も彼の政見放送をyoutubeで見ていて、同じ大学学部出身と聞いていた。「後輩ですっ!」とあいさつすると、まあ喜んでくれたこと。互いに喜んでいたというか、「やっぱりおまえも変やな」という互いの視線が笑ってしまった。楽しいお花見のひととき・・

2011年04月01日

半世紀誕生日記念!

50年前の今日、この世に出てきた。4月1日が誕生日、誰にでも覚えてもらえてて、たくさんの友人からおめでとうメッセージをもらえる。この日に産んでもらったことに感謝。

100歳までは生きられへんやろから、もうすでに折り返し地点を大きく回っているはず。だからと言って焦るわけではないけど、次の還暦めざして頑張ろう!

その誕生日に、友人の松永和紀さんが、食の安全について科学的に正しい理解をし、適正な消費行動を啓蒙しようというサイトを立ち上げた。私も少しお手伝いさせてもらっている。是非、ご覧ください。そして、より詳しい情報を定期的に受けられる個人会員・法人会員とのしくみもあります。ご協力をお願いいたします。

2010年12月23日

今年もクリスマスは、sweets-deli

今年のスイーツ・デリ研究会は、今日の天皇誕生日にすることとした。祝日にもかかわらず、皆さん集まってくださってありがとうございました。詳しくはサイトをご覧ください。

今年は、ケーキもたくさん売れているように感じた。いくつかの百貨店に予約したケーキを取りに行ったが、伊勢丹では待つこと30分!!一人で複数個買っていく人も多い。家でパーティをする人が多いんだろうなあ。という印象。


<<伊勢丹の受け渡し会場で待っている人。人。人>>
ともかく、今年も食べた、食べた。詳しくは、こちらで。

2010年12月05日

金沢美食の旅

食器のNIKKOさんの工場見学に石川・白山へ。九谷焼の流れを汲むNIKKOさんの器は、ロシアのMEGUでも使われていたけど、和も盛り込んだラインがなかなか素敵。せっかく行くならと、金沢へ美食の旅へと、ご案内をいただいた。

もったいなすぎて書けないほどの豪華さ。ちょうどカニのシーズンで、カニ、カニ、カニ。そして、日本一と噂の弥助すし、お茶屋遊びはしなかったけどお茶屋でなべ、一見さんお断りお茶屋バーと、たまらんフルコース。

近江町市場からに送った足折れガニ。そのまま食べて、そんでもって、カニご飯にしたら、もうたまらん。
至福の週末。明日からしっかり仕事するぞ~!ご案内頂いた皆さま、ありがとうございます。


2010年11月30日

北川村~モネ~パティシェ

北川村には、「モネの庭」という、モネが「睡蓮」などを描いた自宅の庭に模した庭園がある。モネはフランスのジベルニーという村に日本風の庭園を造っていたそうだ。海が見える北川村の「モネの庭」は、なかなか素敵だ。とはいえ、とてもその維持費が大変そう。いろいろな経緯があるらしい。

高知には、その昔お世話になった方が、ヴェール・ヴェールという素敵な洋菓子店を開いている。訪ねていかねばと北川村の柚子を持ってお邪魔したところ、また、ここにもモネが!ヴェール・ヴェールという店名は、モネがお母さんからもらったお菓子の名前という。いろいろな縁がつながって、不思議な感じ。

パティシェのご主人とラッピングの専門家の奥様、お二人のつくるお菓子の世界は、とてもいい雰囲気。お菓子もおいしくいただいております。生菓子が食べられなかったのが残念。今度はゆっくり出かけてみよう。

2010年11月15日

OTOWAレストランのシュトーレン

結局バッテリー交換では動かず、新しいPC買わなあかん。メールのバックアップもしてないし、いろいろ面倒。だからクラウドなんか。。。と、ぶつぶつに入っていたら、研究室の並びのC先生から、OTOWAレストランのシュトーレンのプレゼント。めっちゃうれしい。

そして開けてみると、また素敵。早速食べてみようっと。説明書きには、バターと砂糖が混ざってからが美味しいと書かれているが、待てないわ。ちょっとだけと、薄く1枚、いやもう1枚、もう1枚とかなり食べてしまった。クリスマスまでとんでもない、あっという間にあらへんわ。

おいしかったでござります。ごちそうさま。それにしても、PC、何を買おうかな。

2010年11月12日

かにの夜@新宿中村屋

11月のNITO倶楽部恒例行事は、新宿中村屋さんでのカニ三昧。同社の発表によると、伝統ある建物が建て替えとなるらしい。最後のカニ、そして甕だし紹興酒となると思うと、おいしさもひとしお。


2010年11月10日

都心の野菜無人販売所

ここのところ、飲み歩き記事ばかりですみません。


昨夕は、フードサービス協会の展示会にゼミ学生と出かけた後、浜松町にできた「銀だこ・ハイボール」で立ち飲み。学生たちは、立ち飲みは初めてと言う。へぇ~~。
立ち飲みは、やはりおっちゃんたちのモノだったのか。

そして、9月に行ったロシア視察の反省会。知人の店、日本橋二丁目ダイニングへ。店主Mさんは、あちこちの産地から野菜を集めて、おいしい料理を出してくれる、そして、ビオのワインも。楽しい仲間、たっぷりの野菜でうれしい、おいしい夜。

地下1階にある店だが、永大通りに面した1階の入り口には、野菜の無人販売所がある。暗くて写真がとれなかったけど、是非覗いてみて下さい。

2010年11月07日

中目黒 メガ盛りアンティパスト・ワインで酔っ払い

大学時代の友人とアホな話ばかりをやろうと、中目黒のイタリアン。
最近居酒屋かエスニックかしかない私、久しぶりにしゃれたところで、このメガ盛りアンティパスト、いかが?

<<写真が下手すぎでごめんなさい>>

ワインも美味しくぐいぐい飲んでいたら、アカン。途中気持ち悪くなってしまった。
ダメだなあ~。3日連ちゃんはやはり50才目前のおばばには、効いた。みんな~めいわくかけて、ごめんね~。 だめだな~!

2010年11月05日

チュニジアの夜

その店は、日暮里の駅前、パチンコ屋の4階にあった。チュニジア料理、クスクス。チュニジアつながりの女史2名に加えてもらう。うるさいぐらい盛り上がり。日暮里とは思えない盛りつけの美しさ。
なかなかうまい。チュニジアワインもおいしい。肉もハラルものものだそうだ!

このあたりの料理は、まだまだ知らないものばかり。でも、いろいろな文化が混ざって、おもしろい。山手線裏ゾーンは、めっちゃ国際的。

国際的といえば、チュニジアでは、公用語がアラビア語とフランス語、会話はチュニジア語、そんでもって、高校生から英語を習うそうな、、、頭の中どないなってるの??

お皿も美しい! クスクス


2010年10月29日

キャピトル東急だぁ~

ホテルや高級レストランに食材を卸している松尾さんの主催する会。新しくなったキャピトル東急で、ロイヤルパークホテルの顧問であり、ホテル協会会長の中村裕さんのお話。

中村さんは、キャピトル東急となる前の、東京ヒルトンホテルに入社され、ホテル業一筋。最近では、ホテルのある地域を巻き込んでの、ユニークな活動をされている。いまでも、ホテルの現場に立つという徹底した現場主義という方。

溜池山王の駅直結でアクセスもいい、空間もシックで、素敵。外資ホテルに負けず頑張ってほしい。

2010年10月25日

アンデルセン40周年 オープンサンド

土曜日は、おひとりさまランチを実行。今、青山アンデルセン40周年記念で、オープンサンドが40種類食べられる。全部食べたいところだけど、また、次のお楽しみ。

デンマークのオープンサンドは、イーダ・ダビッドセンという店が有名。100種類ほどあって、世界一長いメニューとか何とか、10年ほど前に行ってみたら、ちょうどイーダさん(素敵なデンマーク女性)がいらして、彼女の手によるオープンサンドを食べた。

かぶりつくサンドもいいけど、ナイフとフォークで食べるオープサンドは、おひとり様向きだ。

2010年06月17日

いまどき2億数千万の内装 神保町 鉄火炉火

昨日は、知人二人が同時のHappy Birthday!集まるは、鉄火炉火(Tetsubi robi)。神保町のオフィスビル地下とは思えない、ごっつい内装。ホテルの鉄板焼きの鉄板が何台も。まるで、バブルの頃に戻ったみたいだ。

そこで繰り広げられるは、シャンパンタワー。なんじゃこれ!?

シャンパンを操る周りには、豪華飲食業界人の姿が・・・それよりも、向こうの壁面見て見て!御影石!石舞台の中みたい。たまには、こういう豪勢な空間もいいもの・・

2010年04月04日

Facebookやってます

今年は寒いお花見。もうすぐ500エントリーを目前ですが、最近 facebook にのりかえてます。
よかったら、こちらに遊びに来てください。

といっても、いまだ使い方よくわからずですが、なんとなくおもしろそうな予感です。

2010年03月31日

素人演芸大会どころか、プロはだし

昨日は、日暮里ラングウッドホテルで”宴ジョイライブパーティ”。なぜか、いちばん前のかぶりつき席で見ている。飲み放題で、食べ物は次々運ばれてくる。素人演芸ディナーショーというふれこみだけど、すごいすごい。皆さん、歌に、踊りに、フラダンス。子供から大人まで、幅広い層が出てきて、日ごろの成果を披露する。トリは、半分プロの和太鼓、三味線、和笛、民謡と日本の伝統芸を今風に決めたトラ・トラ・トラッドで大盛り上がり。

ホテルの宴会場って、こんな楽しみ方もあるのだと、改めてびっくり。(ちなみに、ここの宴会場の稼働率はスゴイ数字)。私たちのテーブル担当の女性も、あれこれ飲み物の注文にニコニコ応えてくれていた。
こういうところがいいんやな。

それより、広がる趣味の世界。これはスゴい。最近は、中高年を中心に皆さん、趣味が幅広く、また奥深い。こういう趣味を披露する場って、発表会という形ではあるけど、こうやって、外へ向けて、また地域で、という機会もなかったように思う。

新たな地域の楽しみ、結構おもしろかったわ~。

2010年03月17日

スイーツ・デリ研究会は、鹿!でした。

昨日は、スイーツ・デリ研究会で、西麻布のアルモニというレストランで、シェフ自ら仕留めたえぞ鹿をブルゴーニュワインと・・めっちゃオサレ。

鹿肉は、ノルウェイのフィヨルドの中、お邪魔したおうちで、パパが仕留めたものを食べて以来。食べるのは、育てる、獲ってくる。最近、獲ってくるに興味あり。

まさに、サプライチェーンマネジメントでございます。詳しくは、スイーツ・デリ研究会のページで。

クジラやイルカ、クロマグロ、食べ物、資源、文化、いろいろな論争が起こっている。鹿も食べたほうがいいくらい増えているという。すべては、人間のエゴだけど、菜食にはなれないしなあ。それぞれの文化を認め合うなんて、やさしい言葉では難しく、結局は外交のワザ。もう負けてますわ。

2010年03月07日

青森弾丸ツアー

金曜夕から出かけて、青森へ。温泉→寿司、翌朝、温泉→羽田という弾丸ツアー。最近は、週末弾丸ツアーに出かける人も少なくない。ヨーロッパ型のバカンスをというが、とても日本人、特に私のようなものには、向いてない。


弾丸ツアーは、一瞬一瞬がとても大事。その目的だけに行くというのが潔くていい。でも、その目的は、そこでしか味わえない、レアものでなくてはならない。行きたいけど、そのために1日安くてはならないこともなく、大きなかばんを持つでもなく、行ってしまえるのがいいところ。

東アジアからのインバウンド観光振興にも、こんな弾丸ツアーはおススメだ。長くいてくれるからお金使ってくれるっていうのものもない。地方観光の活性化、こういう旅の提案もいい。

2010年02月01日

チョコレート月間スタート!

2月はバレンタイン。今年は、14日が日曜日で義理チョコの激減が予想されている。伊勢丹のサロン・ド・ショコラをのぞいてみると、すごい人。
いろいろ高いモノのばかりでげんなり。輸送賃なのか。もうどれも一緒にしか見えない、アラブのドバイから、らくだミルクのチョコレート、話題になるから買ってみるか。1枚千円なり!ドバイもバブルはじけているらしいが、日本よりマシだろう。輝く国の恩恵にあやかろう。


今日は、ルクセンブルグ大使館でオーバーワイスのチョコレートのプレゼンテーションに。ルクセンブルグは行ったことないけど、大使はじめ、オーバーワイスの2代目(兄弟でお父さんん興した店を継いでいるそうだ)も、みんな人が良さそう。チョコはもちろん、口どけ最高で、おいしい。

今日は、同店で修業経験をもつパティシェも何名か集まって、賑やか。曙橋ラ・ヴィ・ドゥースや江田アン・プチ・パケなど、有名店ばかり。これでまた親近感もわくというもの。

それにしても、買えるのは、伊勢丹のサロンドショコラのみ。ルクセンブルグに行ってくださいとは、大使館のMさん。そういう希少性も、またいいものだ。

2010年01月29日

パリ土産話 

今月、パリのアパルトマンで3週間、どっぷりパリ生活を満喫してきたU子ちゃんが、帰国後すぐ、賞味期限が切れるからと、カヌレを持ってきてくれた(涙)。


ボルドーのカヌレ、なんか金色リボンでしゃれている。アーモンドの香りが効いて、どっしり感ある味。

隣に住むゲイの美男子に、かわいい日本男子を紹介するからと、しっかりフランス語を習っていたという。ほんま笑える。フランス語のみならず、料理やレース編みも習ってきたというから、さすが大阪人。

確かに、こういう料理や手芸系は、ゲイであるかそうでないかは別として、男性のほうが頂点に立つ人が多い。最近は、男性のフードコーディネーターも増えている。やはり突き詰めるのは男性。女性は、きっと気が多くてだめなのかなあ。

2010年01月09日

農商工連携イベントでパネルディスカッションやります

今日は、PRでごめんなさい。


新年明けて以来、何もやってないのに時間が過ぎ、もう10日。今月から、東京、札幌、仙台、名古屋の4か所で、農水省補助事業の「食の発掘商談会」が開催される。その中で、外食、中食の分野で地域農産物を使ったおもしろい取り組みをしている4名を集めてのパネルディスカッションをやる。いつも、打ち合わせといいつつ、会えば、飲んでばかりで、どうなることやら・・。怖いもの見たさで、どうぞお越しやす。

もうひとつは、アメリカ視察の報告を、2月22日にスイーツ・デリ研究会でやります。いろいろなことが変わっています。変わっていくのはおもしろい。合わせて、コストコのデリでも皆でつつき会おうと思っています。詳しくは、こちらhttp://sweets-deli.com

2009年12月25日

メリークリスマス!

今日は、クリスマスイブ。例年通り、スイーツデリ研究会で、クリスマスケーキをたくさんチェック!ご覧ください。

我が家のクリスマスは、渋く、和菓子で決めてみた。来年のクリスマスイブは、23日(祝・木)、24日(金)、25日(土)・・となっているらしい。見栄でも、意地でも、24日は、仕事は休みにしないとと、大笑。

2009年11月17日

松丸本舗

本が売れない、というけれど、結構休日の本屋さんはレジにも列ができている。簡単に情報が入ってくる時代ゆえに、本の重みは増すように思う。

丸の内の丸善に、大売れ、松岡正剛さん監修の売り場ができた。その本の見せ方や並び方もおもしろい。タイトルやジャンルだけでは、つながらないであろう本と本を結び付けていくのは、おもしろい。でも、あまりの数の多さに圧倒され、私はそそくさ退散。

あまりにお仕着せぽくて、読めと言われている感じがどうもいや。本って、あの広い空間で、検索マシーンではなく自分で探す楽しみもある。そこまでご丁寧にご案内されたくない。私は、あまのじゃくでございます。

2009年10月07日

板チョコ&パン

伊勢丹のイタリア展、DOMORIの板チョコと、ヒルサイドパントリーの天然酵母パン。試食を出してくれたお姉さんが、とってもおススメ上手。オレンジの入ったパンとちょっと酸味のきいたカカオ、こら、たまらんうまい。ケチケチしてない分厚いチョコがなんともうれしい。


買って帰って、また、たっぷり食べてしまった。実は、ちょっとやせなあかんと思っているところ・・

気に入ったジャケットがあって、買おうとしたところ腕がパンパン!学生には、「先生、学生時代にスポーツやってたん?」と聞かれ、ええ、そんな、私スポーツ体型??なんて一瞬喜んだら、「(二の腕を指し)重量上げやってたんかと思った」と、奈落に突き落とされた。

でも、このかわいさ、誘惑に勝てる??
最近は、一時期のようなコテコテデコレーションは流行らない。素材の良いもの、シンプルなもの、そんなものに、人気が集まる。

2009年10月03日

ユニクロの+J

ユニクロの9月売上が前年30%強増とニュースが流れている。昨日、ジルサンダーを起用した新しい商品ライン、+Jが売りだされた。 デザインは、どうしたってユニクロ。ジャケットは、この値段やったら他のブランドで買うわという感じなんだけど、ニット類は、素材がなかなかいい。


+Jブランドは、一人1点までしか買えないと制限付き。私は昨日夕方からの出遅れ組だったので、もういいのがなかったけど、5000円もしないニットは、なかなかよいな、と思う。要は、バリューだ。

昨年のヒートテック、今年は合皮と、素材の開発が、素晴らしいと思う。デザイン、色、最大の数を売ろうとすると、ああなるのかな。

それにしても、ド高級ブランド、だいたい値段が高すぎるで。20万のジャケットはかっこいいけど、ほんまアホらしい。ジルサンダーもそれでうまいこと行かんようになって、ユニクロとタッグ組んだってことよね。

西友の880円ジーンズも気になるけど、たとえウォルマートといえど、ここに食い込むのは難しいなぁ。

2009年09月24日

LOHASなスーパーホテル

手軽な料金で泊まれるビジネスホテルチェーンが興隆だ。その草分け的存在が、大阪発のスーパーホテル。先日、奈良に行く用事があったので、JR駅のそばスーパーホテルLOHASを利用してみた。


<<昔の駅舎が・・JR奈良駅変貌中。遷都1300年、頑張れ>>

その合理的かつ、かゆいところに手が届いているサービスが、憎めない。ニコニコ現金払いは、支払機で、自動的に領収書と部屋の暗証番号がでてくる。キーなんてない。部屋も合理的にできている。流行りの温泉付きで、部屋のおふろは、使うことは、ほとんどない。朝食は、焼きたてパンに有機野菜のサラダ他、結構な品揃えのビュフェスタイル。

安い料金で大満足だ。効率的すぎて怖いくらい。駅の反対側には、JALホテル。料金は、少なくとも3倍は下らないはずだ。ちょっと部屋が広いくらいで、慇懃なサービスを受けることくらいしか大差ない。でかい図体、たくさんの余剰人員。そら、ダメになるのも当たり前。

それにしても、効率化、成績いい会社は、結局、人件費をいかに削るかに頭をひねったところだ。つまりますます雇用の機会が少なくなっていくということ・・。なんとも、悲しいものを感じるけど、商品やサービスを購入する側になれば、安い方がいいしなあ~と。なんとも難しいハザマにある。

2009年09月14日

AKIBAカレー

秋葉は、もはや世界のAKIBAだ。今まで飲食店不毛の地だったのが、ここ数年、めちゃくちゃB級グルメ店が増殖中。

中でも多いのが、カレー。一説によるとIT関係の仕事を持つインド人が集まるからだというが、なんといっても、男性はカレー好き。それにせっかく大好きなAKIBAに来たのに、食べる時間ももったいないのだろう。

金沢カレーが、ちょっと旬。GO!GO!カレーとアルバカレー。どっちもNYヤンキーズ松井が食べていたとか、好きだったとかを宣伝文句に頑張ってる。アルバカレーは、同じ金沢出身の加賀電子が応援しているとは、なんともAIKBAらしいカレー。

昨日、アルバカレーに挑戦してみた(バカボンブログへ)。 まっ、こんなもんね。カレービジネス数々あれど、大チェーン化しているのは、COCOイチだけ。簡単オペレーション業態なんだけど、意外と難しいんだな~。

2009年07月23日

待ってました!ミルキー生キャラメル

何気なしに入った東京大丸。懐かしいペコちゃんが飛び込んでくる。ひとが並んでいるぞ、と見ると、ペコちゃんのミルキーキャラメル。これは買うしかないわ、と並ぶ。


小さな小さなキャラメルが7つで500円。ミルキーはママの味だったかどうか、わからないくらい小さい。一度食べれば満足だけど、私の世代は、ペコちゃんには弱い。だって、子供のころの誕生日といえば、ぺこちゃんのケーキか、長田商店街エンゼルのケーキ、もう懐かしさで、どーーと、こみあげてくるのだ。

たまたま、今日は東京吉兆の社長のお話を伺ったところ。不二家にしても、吉兆にしても、いろいろ事件もあったけど、やはりブランド力とは大したもの。

それにしても、消費者な勝手なもの。。

2009年06月24日

梅雨の晴れ間のお楽しみ

今日は、ちょっと早めに切り上げて、明治記念館のビアガーデンへ。まさに、ここは、ガーデン、緑の中で、しかも、スッコーンと抜けた空間が素晴らしい。まあ、これだけで満足。
今日は、朝はかなり雨が降っていたけど、昼からは、かなりいい天気。涼しい風が心地よく、ああ、最高に幸せ!

ここは、予約はできない。予約するならば、1卓6千円。座ってからも1人500円とられるのに、それは、ちょっとひどい注文だ。私なら、そんなことはしない。来るものは拒まず、予約の電話までしてくれるお客様から、6千円も頂くのは、今の時代、ちょっと変。

どんどん、来てもらえばいい、時間制にしたって、皆納得するように思う。でも、そこまでガツガツする必要もないのかな。今年は、ビアガーデン、ちょっと巡ってみようかな。

2009年06月16日

働くおばさんにとっての出張

今日は、夕方から新幹線に飛び乗って、名古屋に来た。明日ある会合でご一緒する方から、前日から夕食を食べにおいでと、誘ってもらった。

名古屋駅からちょっと離れたところ、えー!こんなところにこんな空間があったんだと、びっくり。京都の町家が並ぶような町並み。そこに看板も何も出てない、素敵なお店。お料理もおいしく、かつシャレている。

友人のK子ちゃんは、名古屋に出張するときは、一人で「世界の山ちゃん」に入って、カウンターで、ビールと鶏手羽だと豪語する。そういう名古屋の夜もいいけどね、かっこええ。でも、こんな店もあるよと、今度、彼女に教えてあげよう。

そう、働く主婦の出張は、結構いい息抜き。家にいても大した家事はしていない。でも、やるべきことはある。そういったから解放されて、一人になれる。
女性に限ったことではない、出張の楽しみって、結構あるのかも・・・

2009年05月24日

御殿場 古民家のそばや

御殿場は、また「時のすみか」にお邪魔した。そこで教えてもらった、蕎仙坊というお蕎麦屋さん。幹線道路から、ちょっと入った奥まった所にある、古民家で営業している。

木立の中で、涼しい風、鳥の声を聞きながら、のんびり。こういう雰囲気にいられるだけで、幸せだ。


2009年05月02日

はらドーナッツのふるさと

「神戸に帰ったら、はらドーナッツ」とずーっと思っていた。念願かなって、本店へ。でも、ほんまの元祖は、同じ湊川商店街、マルシン市場にある「原豆腐店」だ。はらドーナッツは、ここで修業をされていた方が、ドーナッツ店を展開されているとの話。

実は、原豆腐店は、うちの母も昔からよく買っていたお豆腐屋さん。父と一緒に尋ねたら、お揚げさんをちょっと買っただけやねんけど、はらドーナッツにつこてる大豆を蒸したものを食べさせてくれる、豆乳はごちそうになるの、大判振る舞い。


豆もうまいが、お揚げさんがめっちゃうまい。口の肥えたバカボンと取り合いをして食べた。もっと買って来たらよかったわ、と反省しきり。今やスーパーのお揚げさんを食べる生活、こんなうまいもん、食べとったんかと、やはり、出来たてのものはいいなあと思う。

湊川商店街は、神戸でも有数の商店街だ。豆腐もそうだが、野菜、魚、とれとれ、ピチピチのものが並ぶ。神戸も高齢化が著しい。しかし、みんなヨレヨレになりながらも、買い物にくるたくましさ。

商店街には、鮮度がある。それから、スーパーとは、温かみもある。小さな商店が、生き延びていくのは、厳しい時代だけど、頑張ってほしい。

2009年04月19日

ガツガツしてないドーナッツ店~ Neyn

久しぶりにミッドタウンに行ってみた。パスタ屋の跡に、1年間限定で、なんともミニマムな空間、ドーナッツ屋さん、Neynという店。なんとなくかわいいドーナッツが並んでいる。

なんと、ここの経営者は、元楽天トラベル社長、東大、ハーバード、ゴールドマンサックス・・・と華麗なキャリア。ホームページも、かなりあっさりして、商売っ気がない。

はあ~、こういう浮世離れした商売ができることに、ちょっとびっくり。はあ、なんだかアクセクしてるのも馬鹿らしくなってしまう。ひととき、コーヒーで浮世離れしてみる。悲しいかな、私はガツガツしていないと落ち着かない。

これからのフードビジネスは、こういうアクセクしてないのがいいのかも・・

2009年04月01日

今日から新年度、私も変わる!

今日から新年度、実は、今日から東洋大学で講師と務めることとなる。Foodbiz-net.comの仕事は頼りになるフードコーディネーターたちが、後を継いでくれるはず。現在、サイトも再構築中で、近々更新の予定だ。

長い間、関わってきたフードビジネスも大きな転換期。ひとつは、海外に市場を求めて出て行くという道、もうひとつは、国内で、地域や農業との関わりの中で新しい道を求めていくということの二つがあるのではないかな。私は、後者の国内市場でのフードビジネスのあり方をもうちょっと考えてみたいと思っている。といっても難しい、勉強しないとなあ・・。

今日の昼は、白山のキャンパスで学食で、ツーオーダーで焼いてくれるナンがついたカレー、サラダ、そしてラッシーもついて、なんと500円。皆さん、遊びにいらしてください。腹いっぱい、ごちそうします。

2009年03月13日

自治体アンテナレストラン

地方自治体のアンテナショップに続き、最近は飲食店の出店も盛んだ。この景気、銀座あたりの一等地に大型出店ができるのも自治体くらいだ。今日は、「座来 おおいた」。居ながらにして大分が味わえるというコンセプト、素材もいいし、料理もいいし、器もいい、でも高い。今日はゴチになったけど、もっと気楽に味わえる店がいいな。最近は、イタリアンで地域の素材をと、鳥取県が新橋に出店している。山形県も銀座に(有名なアルケッチャ―ノを)出店するとか。

東京の一等地に出店したら、これくらいの単価をとらないと、ビジネスとして成り立たないのかもしれないけど、もっと庶民的な普及の仕方があってもいい。不振のファミレスだって、ある程度ボリューム(量的な)のある食材なら、取り入れることも可能だ。

モスバーガーが国産肉のバーガーをヒットさせているが、ファミレスも、価格を安くするばかりでなくて、素材やメニューの組み立てを再度見直してもいいのではと思う。

2009年03月07日

貴重なスイスワイン

昨夜は、スイスワインを賞味する会におまねき頂いた。スイスワインは、国外に出ることが少なく、稀少なものならしく、スイスからスーツケースに入れて持って帰ってきたという、ますますの貴重品。やっぱり、グリエールとかエメンタールのようなグルタミン酸ぐりぐりのチーズと合わせたい感じだった。


ビオ(BIO)のワインもあったけど、なんとなく甘みもあっておいしかったように感じる。私はオーガニックだからおいしいとか、体にいいといった信仰は持ち合わせないのだけど、おいしいように感じるのは、BIOのマークのせいか?

ビオよりさらにもっと哲学チックなものは、ビオディナミ(Biodynamic農法)というシュタイナー教育でも有名なシュタイナーが編み出した農法で、天体の動きなども考えた農法だけど、こうなるとさっぱりわからん。

ちょっと勉強してみようと、うちでやっているスイーツ・デリ研究会の次回テーマは、ビオワインがテーマ。興味ある方はどうぞ。

2009年02月08日

ジャングルハニー

先日は、ナイジェリア人と他友人数名と食事をした。エジオグさんとブレンダンさん、エジオグさんは、日本在住23年になる、電子工学が専門の大学の先生で、帰国する度、お土産に持ってきたジャングルハニーの評判が良く、これでビジネスをと、会社を立ち上げている。ジャングルハニーは、まさにジャングル産のはちみつで、シャーマンが治療に使うというから興味深い。そして、ブレンダンさんは、日本とナイジェリアをつなぐ仲介をしている。


二人とも、達者な日本語で、生の魚もガンガン食べる。私たちの抱いている未開の地、アフリカというイメージをガンガンつぶしていく。私たちのアフリカのイメージなんて、結局メディア情報で出来上がったいい加減なものだ。

でも、二人は素朴。仕事をすることについても、生活することにおいても、人や自然とのつながりを大事にしているように感じ取れた。派遣切りに話が及び、仕事を失ったら、なんで、自分で何でもやってみないのか、疑問に思うと言ってたけど、その通り。彼らには、主体性がないと映るのだろう。

ナイジェリア、行ってみたい。ドバイ経由で20時間とのこと、ツアー募集中!

~ Jungle Honey ~ I had dinner with Nigerian people whose names were Mr. Ejiogu and Mr.

続きを読む "ジャングルハニー" »

2009年01月25日

遅ればせながら、ヨン様レストラン

ある会の新年会で、白金のヨン様レストランへ。めちゃくちゃ広い部屋でいただく宮廷風料理は、まさに王様気分。大人数での会だったので、料理もアツアツというわけでなく、まさに、毒味を経て味わう、王様の食事。


実は、この店は、教え子のプロデュース。教え子といっても、韓国から専門学校に留学してきたところと、ちょっとだけ講義を担当しただけ。優秀で、とても熱心な学生で、今も日本と韓国だけでなく、あちこちを飛び回っている。ほんま、日本人の学生も頑張らなあかん。


~ Korean Royal Dining by Bae Yong-Joon ~ We had a new year party at Korean Dining by the Korean famous actor, Bae Yong Joon at Shirogane.

続きを読む "遅ればせながら、ヨン様レストラン" »

2009年01月22日

サロンドショコラにロッテのチョコ

今年もバレンタインデーが近づけば、伊勢丹のサロンドショコラ。有名ショコラティエがたくさん来ていて、寒い雨降る中なかなかの人出。毎回変わらず、高いチョコを売るイベント。その中に異色の文字「ロッテ」だ。


エコチョコ、先行販売していた。リーフレット読んでも、なんでエコなんかよくわからない、レインフォレストマークがついているだけでは、説明不能。広告代理店任せなんだろう。

エコもいいけど、チョコの原料、カカオと言えば、奴隷という言葉を思い出させるくらい、産地の労働者を搾取することでは有名。横浜のチョコレート屋さんが、売上のなかから、アフリカに学校をつくるという活動をやっている。そんな話を思い出すと、華やかなイベントも色あせて見える。

~Behind the gorgeous Chocalat event ~

続きを読む "サロンドショコラにロッテのチョコ" »

2008年12月26日

クリスマスケーキ

昨夜は、スイーツデリ研究会で大盛り上がり。インドのワインも登場し、たのしいひととき。芸術品のようなケーキは、ギリギリ20代から50歳目前(幅広い参加者層です)まで、いくつになっても女心をウキウキさせてくれる。

詳しくは、スイーツデリ研究会のページを見てください。

2008年12月22日

にきびが気になるなら自販機

プロアクティブといえば、今やにきび対策化粧品のヒット商品。なんでこんな売れているのか、いや、ほんとに売れているのか、どっちかわからないが、にきびとも関係ない齢になれば、自分で試すすべもない。思春期の息子にでも買ってやろうかと思うけど、あまりの高価さに足がすくみ、二の足を踏んでいる。

川崎ラゾーナで発見したのは、そのプロアクティブの自販機。びっくり!

続きを読む "にきびが気になるなら自販機" »

2008年11月21日

ルクセンブルグの素敵なショコラティエ

今日は、ルクセンブルグの女性ショコラティエ、マダム・ゲウラ・ナヴェによるショコラのデモンストレーションに出かけた。2005年にメゾンをオープンした翌年には、サロンドショコラで受賞、今年も特別栄誉賞に輝いたそうだ。


続きを読む "ルクセンブルグの素敵なショコラティエ" »

2008年11月08日

ダイアナ妃チョコとタイ焼き 欧陽菲菲への道は遠く

ロンドン土産にPRESTATという王室御用達チョコをいただく。バナナキャラメルが入ったホワイトチョコとダイアナ妃が好んだというスミレのチョコレートとバラのチョコレートだ!口入れれば、スミレの香り、ちょっと芳香剤?って感じだけど、気分はプリンセス! 

そして、その土産の送り主と、四谷わかばのタイ焼きをパクリ。寒くなると、甘いものがうまいっ!

続きを読む "ダイアナ妃チョコとタイ焼き 欧陽菲菲への道は遠く" »

2008年11月04日

中東にハマる

英語の先生が教えてくれた、日本で唯一イスラエル料理店シャマイム(in江古田)へ向かう。今日は、気のおけないM山さんとのおばさんトークで盛り上がる。しかし、二人とも仕事熱心。写真に収めることは忘れない。

ファラフェルやひよこ豆ペースト、中東料理はヘルシーかつうまい。そして、オーナー兼マネージャーは、
すばらしくハンサムガイ。あまりに美しすぎて、オーマイゴォー!

続きを読む "中東にハマる" »

2008年10月14日

秋は、海外ドラマの季節だ!

最近ハマっているのが、「UGLY BETTY」という米ドラマ。NHKでもやってるらしいけど、一度レンタルで借りたら大ハマり、で、この通り。

先端のファッション誌「MODE」の社内で繰り広げられる抱腹絶倒物語。毎日見ないと一日が終わらない。
そして、また、先週から韓国ドラマ「ファン・ジニ」。母と子の物語で始まるあたりから、もうチャングムの予感。ああ、秋の夜長は更けていく~。

2008年10月12日

また来てしまった、立石

昨日は、青山にあるかっこいいデザイン&フォト事務所の若者3名たちを立石に連れ出し、鳥房へ。
最初にここに行ってしまうと、お腹がいっぱいになって、他には行けないのが難点だけど、立石デビューツアーとしては、まあいいか。若者たちもそれなりに異文化ショックを受けているようで、楽しい。

続きを読む "また来てしまった、立石" »

2008年09月08日

自転車はエエよ

今日は、暑いけど、風が爽やか。私も自転車通勤に復帰した。ハッハッハ、といっても電動アシスト自転車でラクラク。そして、東京の風景もなかなかのもの。


続きを読む "自転車はエエよ" »

2008年08月31日

鉄腕アトム世代、アシモくんに狂喜!

台場の未来科学館、ちょうど、アシモくんの出番に出くわし、小さい子供たちに交じって、かぶりつきで楽しむ。今や時速6kmで走れるアシモくんの姿が、めちゃかわいい。

SFの世界だったアトムが、目の前にある。私も長いこと、生きてるもんです、はい。
一家に一人、いや一台、年間レンタル料は、基本2千万円だそうです。

2008年08月30日

ディープ浅草橋へ、ようこそ

浅草橋は、結構すごいところ。人形、下町の東急ハンズ、シモジマ、ビーズ、夏も終わるが花火、、なんでも安い!。飲み屋も変な店がいっぱいある。東口、平日なら人があふれる「ぶたいちろう」は、土曜日のせいと、雨のせいで、人も少ない。「やまと」に出陣。外には看板がひとつだけ、木戸を開ければ、タイムマシーンにのってきたような空間が広がる


続きを読む "ディープ浅草橋へ、ようこそ" »

2008年08月27日

人生 三毛作論

今日は息子の宿題につきあい、というより自分が見たかった、江戸東京博物館で開催されいる、「中国書の名宝展」に出かけた。そら、すごい人だかりで、ちらちらしか見れない。書いている内容はわからないけど、字は、涙チョチョぎれモノ。

中学の書道の時間に臨書させられた、王義之は、「字で後世に感動を与える」と言ったそうな。紙と墨がふんだんにあったわけではない時代に、すごいエネルギーで書いたんだろうなと思う。

北京オリンピックで、またいろいろ叩かれたけど、私は中国が好き。この歴史はすばらしいし、じっくり歴史を読んでみたい。人生の三毛作目くらいに・・

続きを読む "人生 三毛作論" »

2008年08月04日

ロクシタンカフェで、おされな昼下がり

自然派化粧品、ロクシタンは、ハーブの香り、南仏の香りが、結構好きなブランドのひとつ。渋谷駅前の店にカフェができたと、こういうのが好きなF村おじ様を誘い、しっかりごちになる。南仏をイメージしたフードメニューやドリンクメニューが千円前後で、渋谷駅前にいながらにして、まったりできる、貴重な空間。


続きを読む "ロクシタンカフェで、おされな昼下がり" »

2008年07月13日

夏の楽しみ、おかず横丁のかき氷

これだけ暑いとかき氷。平均気温が25°以上を超えるとビールが売れるとか、業界それぞれに温度指数というものがあるらしい。アイスクリームも、30℃を超えるとうれなくなるという話も聞いたことがある。そう、あまり暑いと、ハーゲンダッズみたいなアイスは、暑苦しい。夏は、なんといっても、氷だ!


続きを読む "夏の楽しみ、おかず横丁のかき氷" »

2008年07月03日

夏は、蕎麦でしょ

夏は、そして、ババになるとパスタより、うどん、蕎麦。
敬愛する、新橋の本陣房の社長から、御徒町に新しい店を出したから、と直筆サービス券をいただき、さっそくGO!

本陣房系列は、そばはもちろん、魚もおいしい。ゆっくり酒とそばを楽しむというより、がっつり食事をしに行った我が家は、わずか1時間ちょっとで、ガンガン食べた。これも、蕎麦屋の新しい使い方スタイルか?

続きを読む "夏は、蕎麦でしょ" »

2008年07月01日

三茶のはちみつ

前世は熊だったのかも、はちみつ好き。(熊がはちみつ好きかどうか定かではないが・・・)昨年、はちみつ関係の仕事をして、いろいろな本も読んだ。銀座のはちみつの話を聞き、私も秘かに養蜂に憧れている。

実は、知り合いに三軒茶屋でみつばちを育てている人がいる。そのうち、はちを分けて頂こうと思っている。昨日、思いがけず、巣箱から出したはちみつをがっぷり頂いた!!大感激!!


続きを読む "三茶のはちみつ" »

2008年06月20日

中国茶も深い

中国料理のワンさんは、昨年横浜ロイヤルパークホテルの料理長を退き、今や中国、日本と飛び回る食文化伝道師。今は、四川の地震復興のためにと、いろいろなボランティア活動にも力を入れられている。

今日は、学習院大で、お茶の話をすると連絡をいただき、学生たちに交じって、講義を受けてきた。

続きを読む "中国茶も深い" »

2008年06月06日

スパイスの楽しみ

表参道ヒルズ、オープン時とは違って閑散。真ん中の空間、5フロア分の家賃にしたらいかほどかと、せこい私は計算してしまう。まあ森ビル、どうってことないわね。香辛料のヤスマが開いているポワヴリエは、なかなか素敵なお店。

ここで見つけたのは、京都のオー・グルニエ・ド・オールのコンフィチュール。

続きを読む "スパイスの楽しみ" »

2008年05月24日

テツちゃん旅、食堂車

北海道へは、寝台特急での往復。大阪から札幌へトワイライトエクスプレスで22時間!帰りは、カシオペアというテツちゃん旅。電車の旅は、短くなって、楽しくなくなったというのは、前に書いたけど、これだけ長いと食堂車もあり、コースの料理が楽しめる。が、入れ替え制なので、時間が決められていて、結構急ぎ足で食べないといけない、これがちょっとしんどい。が、車窓からの眺めを楽しみつつ、ガツガツ食べる。。


続きを読む "テツちゃん旅、食堂車" »

2008年05月20日

ミシェルブラス in 洞爺

サミット開催まであと50日を切り、厳戒体制下のウィンザーホテル洞爺へ行って来た。私服警官がうろうろする館内、いろいろなことで手が回らないのだろう、サービスは??て感じだった。が、ミシェル・ブラス、さすが三ツ星には、ちょっと感激。ここの素晴らしい眺望とこのレストランのために、飛行機代払って来てもいいな、ってくらい。


アミューズ2種につづき、前菜、50種の野菜が使われているというサラダ、数えていたけど、途中わかならなくなって数えるのを止めてしまった。バニラのほのかな甘い香りとハーブがとってもいい。

続きを読む "ミシェルブラス in 洞爺" »

2008年04月23日

不思議なバウムクーヘン

先日結婚されたYM女史より可愛らしいバウムクーヘン。結婚式に送った祝電でタイを釣る!
桜新町のvヨンというお店のもので、洋梨のかたちをして、真ん中には、洋梨のゼリーが入っている。バウムクーヘンもさることながら、このゼリー、ちょいっとスパイシーで美味しい。

続きを読む "不思議なバウムクーヘン" »

2008年04月19日

ピンクのさくらんぼカレー

いつも仕事を手伝ってもらうY女史に、山形のさくらんぼカレー!を頂いた。開けてビックリ、本当にさくらんぼが入っていて、かわいらしい(とは言い難いが)ピンク色!(写真の色より実物はもっとピンク)
ちょっと甘酸っぱいような、味はおいしいけど、視覚がおいしくないと言ってる、うーん!わからん。
中に入っているお肉が、ピンク色になっていて・・うーん、唸る。視覚って大きい。

(名誉挽回のために、言っておくけど、同じメーカーが出している米沢牛カレーもなかなか、そしてイモ煮カレー、うどんにのっけて、とってもグゥー!)

続きを読む "ピンクのさくらんぼカレー" »

2008年04月14日

カロリー摂取の日々、食糧危機か、地震の予兆か?!

予告通り、ewomanサーベイで、「外食のカロリー表示、見て選びますか?」をテーマに今週1週間、意見を集めています。当の本人は、週末節制のつもりが、ひたすら食べています。
新しい冷蔵庫が来たので、食料を買い込みに、先の九州展で我慢していた角煮まん、明太子をゲット。
こういうのは、子供が一人で空腹を満たすとき便利。

今日は友人とトレッサ横浜へ。TOYOTA=名古屋そして、若鯱家。カレーうどん。名古屋ネタで盛り上がる。


<<車のショールームといろいろなショップの複合体は、一瞬おもしろい>>

続きを読む "カロリー摂取の日々、食糧危機か、地震の予兆か?!" »

2008年04月01日

やっぱり誕生日は、うれしい

今日は、4月1日。いろいろなことが変わり始まる。こんな日が、私の誕生日。おめでとうと言われても、この年になったら、そんなこと言われても困るし・・。でも、思いがけないプレゼントは、うれしい。
自分が食べたかったんだろうけど、バカ息子が、「爆弾おにぎり」を作ってくれた。その昔学童保育で世話になった児童館で教えてもらった、彼の得意技のひとつだ。母は、めっちゃ泣ける。


続きを読む "やっぱり誕生日は、うれしい" »

2008年03月12日

花よりスイーツ スイーツ・デリ研究会報告

昨日は、スイーツ・デリ研究会で大盛り上がり。詳細は、sweets-deli.comを見てね。

フランス自然派ワインを訪ね歩いたN女史より、ワインと料理の話を聞き、飲みたい雰囲気になったところで、スイーツばかりの勉強会。でも、企業で開発やっている人たちは、皆すごい。結構食べる、食べる。これからの食を担う女性たちは、これでなくちゃね。なんとも頼もしい。


続きは、sweets-deli.com へ  見てるだけで満腹!

2008年03月11日

フーデックス 中国ダメなら他の国?

この時期は、食関連の大きな見本市が開かれる。今朝はあるブースの手伝いもあり、朝早くから幕張メッセに向かった。年々国内メーカーの出展が減り、地方自治体などのブースが増える。それなりに楽しいが,地方物産展も食傷気味。今年は、南米はさらに元気。東欧なども楽しい。
中国食材問題で、大きく飛躍チャンスのタイなんかは、あちこちのブース張って頑張ってる。

続きを読む "フーデックス 中国ダメなら他の国?" »

2007年12月29日

こんな心づかいがうれしい

我が家も一応中学受験にもまれている。が、道は険しく。何より、塾・講習費が苦難の道。
最後の苦難は、受験料。けっこうなもん。
先日、銀行の窓口で、受験料を振り込んだら、「頑張ってください」と手渡されたのが、合格祈願の鉛筆。親とはアホなもので、こういうものに感激してしまう。
あまり銀行とは縁がないけど、次は、東京三菱UFJだ!と。

こういうサービス、来年は、もっと勉強せなあかんなあ。と思う年の瀬。

2007年12月14日

「お芋ちゃんコロコロ」、発見!

自分のかかわった店や商品が世に出ていくのは、かなりドキドキだ。売れるものもあれば、残念!で終わることもある。今日は、そんな商品をナチュラルローソンで発見!
「お芋ちゃんコロコロ」は、鳴門金時の干し芋を一口サイズにカットしたもので、私も商品づくりに、少しお手伝いさせてもらった。鳴門金時は、

続きを読む "「お芋ちゃんコロコロ」、発見!" »

2007年11月23日

素朴なおいしさ

福島の方から教えてもらった蒸しパンレシピ、炭酸たっぷりで大きく膨らむ蒸しパン。不思議名ことに、蒸している間に、あら不思議、こんな茶色になってる。こういう素朴なものも、結構うける。我が家男子どもが、パクパク食べてしまった。なんでも、ものの価格が上がるご時勢、自分でつくるっていうことを見直すべきなのかもしれない。

2007年11月19日

辻留さん

昨日は、国際箸学会の講演会で、「辻留」の辻義一さんのお話を伺った。北大路魯山人にもついて修行をしたという方で、とても話がおもしろい。「旬のものを使う」「素材を活かす」そして「おもいやりの心」が料理の基本だということ。また、「心小胆大」心は細やかに、そしてキモは、しっかり据えて、と、魯山人から教わったという言葉をお話されていた。いい言葉。といいつつ、私は、本を買って、しっかりサインをしてもらったという、相当のミーハー。

<<見せて頂いた奈良時代のさじばし 韓国と同じ、スプーンとセット>>

続きを読む "辻留さん" »

2007年11月12日

味噌づくり成功!

3月に仕込んだ味噌、知人の農家で預かってもらっていたのを取りに行ってきた。東京の暑い夏は、とても越せないし、我が家には、置き場所もないから、福島で夏を過ごして、おいしくできあがった味噌とごたいめーん!

続きを読む "味噌づくり成功!" »

2007年10月24日

かっこいい!黒い飛行機

鉄子とまでは行かないが、結構乗り物好きの私。大阪出張の帰りは、先月就航したスターフライヤーに乗った。エアバス320の小さい飛行機だけど、黒い機体とシートがなかなかかっこいい。イヤホンで聴ける音楽や映像の選択もなかなか、トロピカーナのピュアプレミアムオレンジやタリーズコーヒーなどの飲み物も充実。何より各シートに電源がついているのが,うれしい。

続きを読む "かっこいい!黒い飛行機" »

2007年10月17日

実りの秋

ねずみの額ほどの我が家のベランダで、ホホぉ!鉢植えの柚子が3つ、実をつけた。柑橘類は、2年おきに実をつけるらしい。(おもて年、うら年とあって、みかん農家は、毎年安定的に収穫するため、いろいろな工夫があるという)

春に花が咲いていた街路樹のカリンも、見事こんな具合。『すみません、ひとつ失敬しましたぁ。」実りとは、本当にうれしい。が、一年かかって、こんだけかぁ〜と思うと悲しいものがある。先日ewomanでも書いたけど、米価が年々下がる。

<下の布は、友人のエチオピア土産の布、ありがとう!>

続きを読む "実りの秋" »

2007年09月24日

桜の季節にもういっかい

仙台で土曜日仕事があったので、一泊して、松島に行ってみた。松島を望む「西行戻しの松」(西行が歌を詠んだという名所)からの眺めを見たかったのだけど、子連れではままならず。遊覧船に乗って帰っただけだけど、瑞巌寺というお寺の前にあったお茶屋さんが、茅葺き屋根で素敵で、だんごがめちゃうまい!480円でごま、みたらし、あんとたっぷり。特に胡麻が絶品!

続きを読む "桜の季節にもういっかい" »

About おたのしみ

ブログ「EATalk」のカテゴリ「おたのしみ」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリはewoman円卓会議です。

次のカテゴリはアジアです。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。